![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101689420/rectangle_large_type_2_3b8c02c02a3cf4c3aaf6225f5a910619.jpg?width=1200)
2023年 3月まとめ-ゆるゆる
今年も1/4が立ちましたよ。
あっという間に三月が終わりつつあります。
今年初めの目標は達成に進んでいるのでしょうか。
海外計画は、早めに動き出したい…
二月末にモテアマスを出発してからのGift旅、ホームレスdayz
いろんな人の家を渡りながら1週間
キタキタとの18きっぷ旅
3/8~3/12までの5日間+α 旅
3/6から東京を離れ、旅のスタート、まずは愛知の空き地へ、ちょうど
ヤギの子供が生まれた日で、何かのタイミングに来る人みたいな感じ。
なんか人に対して意味づけをするのが上手いなと、ただフラットに来たのに必要なタイミングで来た存在と解釈してもらえるのは、来て良かったと思わせるのに効果的。
AKICHIは一日だけで、一気に大阪にゆるゆるの村長とは入れ違い。
夜には大阪、いよいよstart
朝から子供達と集合してのStart
前回の一月のキタキタ旅が良かったので今回も参加。
なかなか普段一人旅では知れない、電車旅ができるので楽しい、感謝。
子供達とも仲良くなりましたが、危ないとこもあったので、止められるように少し力をつけたいなと思う次第。
旅の詳細は、別にまとめているので、そちらにて。
旅ののち数日の閑話休題。
スキルシート投稿
廃材エコヴィレッジ ゆるゆる
廃材エコヴィレッジゆるゆるへ。
理想郷。長くいる場所ではないと村長は言うが。
最初の数日は人がほとんど来ず
なぜか孤独に耐えることに…
見学会からは人が来て、
23日には新住民のトーガくんが来てくれたので、
より楽しく、一気に横丁に向けて人が集まってきましたよ。
これからも楽しみな繋がりが増えました。
マナさんの料理が素敵で美味しく、良い数日を過ごしました。
新たに、ネコさんと共に小屋作りを始めようとしたら、自分のパワーの無さに驚く、1年間旅を続けて身につけたものは、何だったのか。
ゆるゆるのリアルが充実してきたのと別に、onlineのRingNeが疎かになりつつ気持ちがダウン…
理想郷のような生活なのに、幸せじゃないなんて勿体無い。
そのためにも、やりたいことをやらなきゃ。
やらなきゃいけないけど、やれてないみたいな、無駄に悩む感情の時間を減らして。
多少しんどくても闘って、Fight!幸せな日々のために。
もう少し頑張れば、見えてくるものがあるから。