理想のパートナーシップは離婚しただけじゃ手に入らない?!
前回の続き
②なぜ「人のせいにしちゃう」のでしょう?
で依存→自立→相互依存のステージがあるという発見をしました。
みなさんは今どのステージにいますか?
実は、自分が依存から自立のステージへ行くと離婚寸前だったカップルもうまくいくようになったりします。
「え!?マジで?」
私の場合は
依存→自立→相互依存の自立のところで離婚して仕事を変えましたが・・・
パッと見は、離婚したから今の理想のパートナーシップを築けているように見えるかもしれませんが実は違います。
なぜならアーモンと付き合うようになっても付き合い初めの1年間くらいはナゼか心ここにあらずの状態でした。(好きだけどどこか冷めてた・・)
もし、自分と向き合わないままの私だったら、相性の良いアーモンでも前回と同じような理由でまた別れていたかも?!
離婚から1年後に何が起こったかというと
人生を救ってくれた本はコレ!で記事に書いています。
このように1つづつ自分の価値観に気付き、がんじがらめになっていた価値観をほぐしていったのがうまくいってる秘訣なんだと気付きました。
もし、コレ(依存→自立)をしないままだったらと思うとゾーっとします・・・
「男(女)もお金の問題も実はみんなダミー」
だって聞いたことありますか?←最初にコレ言われたときは「はぁ?!」って思ったけどもw
内容聞いたら納得した!
実は、コレらは全部表面的な部分で、本質的な問題ではないということ。
だから、旦那(妻)を変えても、仕事を変えても本質的なところが変わらないと同じようなシチュエーションで苦しくなっちゃう・・・
結論的にいうと
離婚も仕事も変えたい人は変えたらいいと私は思っています。
でも、結構エネルギーを使うし失う物も大きい。←体験済みw
じゃあ、どうすればいいのでしょう?
まずは、離婚する前や仕事を変える前に
1度自分の価値観をみつけて自分と向き合ってみるといいかもしれません。
そこで自分は本質的にどうしたいのか?
を探ってみるのです。
その後に
「もし、自分のありのままをパートナーに愛されるとしたら?」
と考えてみてください。
→実はずっと私に愛を与えてくれていたんだ。
→仕事を頑張っていたのは二人の為だったんだ。
→もっと甘えてほしかったんだ。
→家事も全部できないならやらなくていいと思っていたんだ。
→家族を思って子供と遊んでくれていたんだ。
などの発見があるかもしれません。
みんなそれぞれ育った環境や経験などによって価値観が違います。
もし、自分の価値観の枠だけで相手をみていたとしたら?
相手はどういう風に見えるでしょう?
もし、自分の価値観ではない視点でみてみたら?
相手は同じように見えますか?
もしかしたら、ただたんに相手のせいではなく
自分の価値観(思い込み)が邪魔をしていただけかもしれない。
もしそうだとしたら、なんだかもったいない・・・
せっかく出会ったご縁、うまくいくにこした事はないと思います。
それでも嫌だったら旦那(妻)も仕事も変えればいい。
では、実際にどうやって価値観を見つければ良いのでしょう?
つづきは次回♡
④「自分の価値観を見つける方法」でお会いしましょう!