
神社検定オリジナル御朱印帳
以前、別名義でのお仕事のことで神社検定に関する記事を書いたのですが…
神社検定の公式グッズの中に、「オリジナル御朱印帳」があるのをご存知でしょうか?


神社に関連するモチーフが散りばめられたデザインになっています。
実はこちらのイラストも、別名義にて描かせていただきました。
裏面にはカードの入るポケットが付いていて、
「神社検定合格認定カード」もぴったり収まるサイズです。

↑ こちらは私が合格した時のカードなのですが、今はデザインが変わり認定証にもイラストがあしらわれています。
詳しくは公式サイトから…
私も神社へ行くと御朱印をいただきます。
最近はご時世もありなかなかお出かけができていないのですが…
御朱印帳の絵柄は、神社によって様々です。
その神社の社殿であったり、ご神紋、神使、境内の文化財、お花などの特色のあるものであったり…
各神社の御朱印帳のデザインを見るのもすごく楽しいですよね。
私は各地の神社に行くたびにとてもワクワクしてしまいます。
(今手元にも結構な数の御朱印帳があります。1冊ずつ語りたいくらいなのですがそれは長くなるのでまたいずれ…(笑))
そんなわけで…
このオリジナル御朱印帳のイラストを描かせていただいたときは、光栄であると同時に自分の中にあるワクワクを作る仕事に関われて本当に嬉しかったです。
描いているとき、周りの方からは牛さんが人気でした。
私も牛さんはお気に入りです。
みなさまは、いかがですか?