つらいことしかないわけではなくて

わたしの人生にはいいこともあった
トータルでいい人生だと思うけど
いまちょっときついだけ
大きくなったらどんな仕事で稼ごうか
と思ってた少女時代は過ぎ去っても
まだこころのどこかで
人生挽回できると思ってるわたしがいる

若い頃うちはちょっと余裕があり
正確にいうと母の実家がバブルの恩恵うけ
いい生活をしていた時期があった
海外の高校に、私費留学をさせてもらうという
いまの私には到底できないことを
させてもらった。

シアトルにいたのだ
まだ、スタバが日本へ来る前
シアトルで評判になっていて
何が評判って、カフェモカだった

たまにモールへ遊びに友達といき
1.80$みたいな値段で
バカでっかい一カップを
めずらしがって飲んだ

日本へ帰るとその数年後
スタバが全国にできはじめて
10年くらいたったろうか
ジンジャーブレッドラテが売り出された
その時は小倉の魚町の店で
一人で飲んだのを覚えてる
以来、東京にいっても必ず、発売日に飲み
最後の日に飲み
馴染みになった店で、最後をすぎても
まだ置いてあったシロップでつくってもらった。
そしてついには、40歳を過ぎたころ、
ジンジャーブレッドラテ好きすぎて
スタバのパートナーになり
期間限定のその味を自分でつくって
自分で飲む機会もあった

またこの季節が来たなと思うけど
その小さな一杯で
1日の食費分もあろうかという
贅沢品なんで
年に一回
スタバの友達がファミリー割引を
送ってくれるときくらいしか
飲まなくなった

パンツも買い控えている今日この頃と
お買い物も食べ物も
自分の好きなものを選べてたあの頃
どちらもわたしの人生

子供には経済的不自由を
感じさせたくないんだけど
死んでしまったらもうわからない
なんとか、暮らしていってほしいなぁ

いいなと思ったら応援しよう!