![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43164202/rectangle_large_type_2_8d1eb4c924a9f2a06d60c85b2a04f453.jpg?width=1200)
日経ビジネスでのダイナミック・ケイパビリティ論 第2回目
日経ビジネスでのダイナミック・ケイパビリティ論の連載の第2回目。
今回は、少し理論的な内容です。菊澤ゼミの学生には、すでにお馴染みのものですが、ダイナミック・ケイパビリティ論を経済学的に説明してみました。「ダイナミック・ケイパビリティの経済学」と呼びうる内容です。
昨年末に発行された「三田商学研究」の堀越先生の退官記念号に、もっと詳細な論文を書いているので、そちらも関心があれば、読んでみてください。
ダイナミック・ケイパビリティ論をより理論的に理解には絶対に役立つと思いますので、ぜひ一読をお願いします---合理的に失敗する閉じた組織、合理的に変革に向かうオープンな組織
●サイト
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00133/011300002/