見出し画像

知らなきゃ損!トレーニーが知っておくべき「セルフケア”6選”」

本日は趣味筋肉さんのゲスト記事です!早速どうぞ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめまして、趣味筋肉(しゅみきん)です💪

『筋トレは人生を豊かにするための一つのツール』をテーマに、トレーニーに役立つブログを毎日更新しています!

『趣味筋肉ブログ』〜趣味トレーニーの教科書〜
https://syumikinniku.com

オンラインサロンやセミナー、書籍、論文などで栄養学や解剖学、セルフケアについて趣味として学んでいます。

また、フィジークのコンテストにも出場しており、2019年JBBF静岡県メンズフィジーク176cm以下級では”2位”でした。

”仕事の時間以外、ほぼ筋肉生活”という毎日を過ごしております。

今回は理学療法士でも、トレーナーでもない僕が「趣味トレーニー目線」で、”トレーニーが知っておくべきこと”を、解説していきます。


◎「筋肥大」にもっとも重要な要素は”継続すること”

あなたが“筋トレをする目的“は何ですか?

・かっこいい身体を海水浴やプールで自慢したい
・コンテストで良い結果を残したい
・SNSで承認欲求を満たしたい
・異性にモテたい

目的は人それぞれだと思いますが、すべての人に共通して言えることは、「筋肉を大きくする」ことだと思います。

筋肉を大きくするために必要なことは

負荷をかける(筋トレ) → 回復させる → 筋肥大 → 負荷をかける・・・

この無限ループ。

つまり、筋肉をつけるためにもっとも重要なことは、”筋トレを継続すること”です。


◎”ケガをしないこと”が一番大事

筋肉は、筋トレを継続しなければ増えていきません。

いくら”筋肥大の才能がある人”でも、ケガや環境の変化で筋トレができなくなれば、筋肉は減っていきますよね?

短期的にめちゃめちゃ追い込める人よりも、少しずつでも継続できる人の方が、最終的に”デカイ筋肉”をつけることができます。

つまり、筋肉をつける筋トレを継続するために、一番大事なことは『ケガをしないこと』になるのです!


◎ケガをしないために「セルフケアをしよう!」

ケガをしてしまう原因は、大きく”2つ”あります。

(1)使い方が悪い
(2)使いすぎている

使い方(フォーム)が悪いと、”身体の一部分に負荷が集中”してしまうので、ケガに繋がります。

筋肉や関節の回復が追いつかないくらい”使いすぎ”ていれば、これもいずれケガをすることでしょう。

ですので、ケガをしないためにやるべきことは、『解剖学を学び正しいフォームを身につけ、身体のケアをすること』です。

「解剖学」といっても、理学療法士レベルまで完璧にする必要はありません。

”ある程度の解剖学”で、十分ケガをせず筋肥大できます。

「身体のケアの方法」も、専門的な方法を学ぶ必要はありません。

”要点を抑えたセルフケア”で、ケガを予防することができます。

今回は、趣味トレーニーの方でも分かりやすいように、「ケアの方法(セルフケア)」に観点を絞って解説していきます。

ぜひ、参考にしてください!

*この記事は単品で350円です。500円(初月は無料)でアナトミーカレッジ(マガジン)を定期購読すると、1ヶ月4〜5本の記事が読めるので1本100〜125円でとてもお得になります!(注:マガジンは購読開始月に追加された記事が対象となりますご注意下さい)なお、マガジンの詳細はコチラをご覧下さい➡https://kikuty-benchpress.com/anatomy-college/

ここから先は

2,759字 / 9画像

¥ 350

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?