見出し画像

鳥肉料理 鳥栄

  伊豆長岡温泉は、長岡温泉と古奈温泉を合併する形で生まれた温泉地です。古くは源頼朝、明治期には犬養毅や武者小路実篤ゆかりの地として有名になり、昭和期に歓楽温泉地として発展しました。
  古奈地区の入口に赤ちょうちんの並ぶ昔ながらのお店があります。この地で三代続く焼鳥居酒屋「鳥栄」です。人気店のため、予約なしで行くと断られる場合もあるので、必ず電話予約してから足を運びましょう。カウンター席では目の前で鶏肉を炭火焼きする光景が見られ、見ているだけでもよだれが出てしまいそうです。店員さんの接客も楽しく、「今日は何目的で来たの?」「伊豆長岡を楽しんでいってね~」と会話に花が咲いていました。

鳥栄外観

  メニューには焼き鳥はもちろん、唐揚げや手羽先、とり南蛮など鶏肉料理がたくさんあって何を食べようか迷ってしまいます。とりあえず焼き鳥食べたいという方には「焼き鳥盛り合わせ10本」のセットがおすすめです。下記の焼き鳥が2本ずつ順番に提供されます。

レバー
砂肝
野菜巻き
ねぎま
だんご

 どの焼き鳥もフレッシュでこの上なくジューシー! 焼き加減も絶妙ですし、肉の新鮮さが伝わる味わいです。特に「だんご」はいい具合に塩味が効いていて、肉の旨味を最大限に楽しめるよう調理されています。温泉入ってビール飲んでうまい焼き鳥、最高ですね。

磯自慢

  日本酒は店員に言うと別のメニューを持ってきてくれますので、静岡の銘酒「磯自慢」や全国各地の地酒が九種類くらい揃っています。ハイリキレモンは専用瓶で提供されて自分で氷の入ったグラスに注ぐスタイル。ホッピーもあって居酒屋好きとしては嬉しいです。

ハイリキレモン

  先代から引き継がれた秘伝のたれを継承し、甘じょっぱい癖になる味付けと鶏肉のジューシーさが際立つ「手羽先甘煮」。アツアツの鶏肉を頬張れば幸せを噛み締められること間違いないしです。これはぜひ食べてみてください。テイクアウトも可能なので、持ち帰って持ち込み可の宿で部屋飲みするのも乙なものかもしれません。

手羽先甘煮

  こちらのお店、〆の料理も充実しています。悩みの種は、ラーメンにするかそぼろめしにするか。鳥雑炊、もつ丼、焼き鳥丼、親子丼、お茶漬け、おにぎりまであって、いっそうのこと全部頼みたくなります。

しょうゆラーメン

   結局この日はしょうゆラーメンを選択しました。昔ながらのあっさりとしたラーメンの部類なのですが、鶏ガラスープがしっかりと効いており、添えられたチャーシューも美味しく、このスタイルで完成度の高いラーメンを作ってくれるのはすごいなと思いました。ラーメン目的で行く人もいるとかいないとか。大人気メニューです。
   伊豆長岡温泉でもお湯の良さが謳われる古奈地区。古奈のエリアに宿を取って、昔ながらの焼き鳥屋に足を運んでみてはいかがでしょうか。


いいなと思ったら応援しよう!