理由を知りたい
理由を知りたいって文字にしてみるとちょっと圧がありますね。
納得がいかないから理由を教えろ、と迫っているみたいです。グググっと。
子供のころ、「なぜ?」を繰り返す子って周りにいましたか?
私の周りにはいませんでしたけど、
私自身がきっとそうでした。
たぶん実際には母親に聞くぐらいだったのではないかとは思うのですけど、
心の中はなぜやどうしてでいっぱいでした。
今は言いません。
でも、ごく当たり前にすべてのことに
「なんでだろう」
って思っています。もう無意識だったので、
自分でも知りませんでした。
そして、
理由は気にならない人の方が多いっていうことも
知りませんでした。
あーもーほんと、「
なぜーーーー???」って感じ。爆
でも
私の姿を気づかせてくれてありがとう、
クリフトン博士。
おかげさまで私の「なぜ?」はかなり満足しています。
小さく確実に存在する違いが
お互いを理解することを邪魔していたんだ!
とわかることができたからです。
資質の違いによって
わかることができなかったのだと
わかったからです。
「なぜ?」
が喜んでいます。
こう感じるからこう考える、それに傾向はあっても
正誤はない。
正誤はないのです。
どれも必ず誰かの役に立つことができる強み、資質、才能だからです。
「なぜ?」
と様々なことについて
いちいち考えてもいいのだ、と、
許される感覚がありました。
「なぜ?」と考えるのは
「分析思考」
の特徴なのですが、
分析思考に限らず、
他の資質についても
他の人と違う気がするなあという部分に
理由が見つかって
安心できることが多いです。
私に限らずだと思います。
そこはストレングスファインダーのおもしろさですよね。
本当はおもしろいというよりとても実用的なものですが。
🌟気持ちがわからないなーと思っていた人の気持ちをわからようになれたら
どんな気持ちがするか考えてみてください。
🌟自分の正直な感覚を
世間に合わせるように
思考で抑え込んでいたりしませんか?
それは窮屈ではありませんか?
この質問について考えたことがあれば、ぜひコメントやメッセージをくださいね。初めましての投稿にあるグーグルフォームもお使いいただけます。