![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99771605/rectangle_large_type_2_0ac6b377861f2ef6213a9dc0c806f614.png?width=1200)
人間関係の資質が多い人によく聞かれること
人間関係の資質が多くて動けないんですとよく言われます。
私は実行力があるように見えるらしく、よくこのテーマをいただきます。
そんなときには「資質の領域」のご説明をしています。
(これは完全に私のオリジナルで、たとえ話です。必ずしもそうであるという話ではないことをご承知おきください)
例えば、テーブルにとてもおいしそうなお菓子があったとします。
実行力・・・あまり考えずにおいしそうだから食べる
戦略的思考力・・このお菓子は何からできているんだろうなどと、まず考える
影響力・・・珍しいからSNSにUPしよう、など二次的な使い方を考える
人間関係構築力・・ほかの人と「おいしそうだね」と共感したり、「みんなが集まるまで待ってようね」と話す
どうでしょうか。この話をすると人間関係構築力の資質が多い方は笑顔とともに人間関係構築力の資質が多くてよかったと思われるようです。
少し緊張が和らぎ、今後どうしていくか、どうしていきたいかについて、少しリラックスして向き合うことができるようになります。