見出し画像

[必見] 2024年版サイコロに勝ち続ける方法🎲

挨拶

こんにちは、こんばんは

きくおです。

2024年も終わりに近づいてきました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

自分は、大学もほとんど終わり、いい🎲ライフを過ごしています。

今年のサイコロの成績で言うと、

  • 最大のヒットが12000円の一回

  • 残りは4k〜5kくらいの細かい負けが2〜3回

    と過去最高の成績が出ました。

そこで、今回は2024年度版、サイコロの必勝法をまとめたのでご紹介しようと思います。前回の記事よりもパワーアップして、今年は最高の成績が出たので、お金がない方、毎食を0円で済ませたい方は是非参考にしてみてください。

⚠︎・身内ネタなどが多く含まれます。そういうのが不快だよという方は、ブラウザバックしてください
・こちらの記事を参考にした場合でも、ご自身の敗北は一切の責任を負いかねます。

9個大きい勝ちで51
誕生日に行った500バルで決勝勝ち

今年意識したこと、新たなサイコロプレイスタイル

圧倒的自信

今年、特に取り入れたことは、圧倒的な自信を持ってサイコロに取り組むことです。「自分はサイコロが強いんだ」というマインドを持つことで、神様はそれに対して評価してくれると考えていました。

そのため、自分から進んでサイコロの勝負を仕掛けることが今年は非常に多く、そうした場合の勝率がとても高かったです。
逆に、「今振りたくねえな〜」などの弱いマインドを見せた瞬間に神様はそこに漬け込んできます。今年数回あった細かい負けの部分は、そういった自分の心の弱さが見えた時に多かったです。

GP愛知での0円味噌カツ煮定食


0円の杏仁豆腐ドリンク、タコルに勝負を仕掛けてこの日タイマン4-0


自分の強い宣言を見つける

前回の記事にも書いた覚えがありますが、自分の強い宣言をみつけておくことで、ここぞの勝負に勝ち勢いをつけることができます。実際、僕の「10個大きい勝ち」や、にににの「634、432.10出す」などは勝率が非常に高く、決勝での2連戦などで重宝します。自分の得意な宣言がわからないよ、という方は自分でサイコロを素振りするのもよし、自分が実践で何の宣言をしたら勝ちやすいのかなどの統計を取っておくなども良い策だといえます。

口で「あー負けるわー」などの冷やかしを言うプレイ

今年は、この戦術も多用しました。冷やかしは負けに直結するプレイにも繋がるのですが、心の底から、勝ちのイメージをつけておきながら行う冷やかしは相手の集中を削ぐことができ、自分に有利な状況を作ることができます。これも主に決勝戦などで今年は使用し、決勝勝率は100%を維持することができました。

人生1番の負けを思い出しながら振る

今年、最高の結果を出せたのは、このプレイスタイルを身につけたのが非常に大きいです。
僕自身去年も最強の座を欲しいがままにしていたのですが、大晦日忘年会の最後の最後で歴史的敗北をしてしまいました。

歴史的大敗、タクシー代をもらうために
せりに土下座しました。

その過ちを繰り返さないためにも、サイコロを振る前は、必ずその土下座を思い返すようにしています。
敗北は人を強くします。今サイコロが弱い人も、自分の弱さを理解した上で、試合に臨むことを意識してみてください。

まとめ

短い文章でしたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。来年以降も試合がさらに増えると思います。みなさんが🐙勝ちできるように応援しています。

p.s
負けすぎでの借金は気をつけてください。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?