見出し画像

MBTIビンゴによる自己認識の言語化


MBTIの全種類に目を通して、自分で「自分に合ってる」と思った言葉を集めた☟


ただ集めるだけじゃ面白くないので、それらの情報をまとめて整理した。それによって、自己認識を言語化できるので、自己理解が深まったと思う。




①努力家

*努力家(完璧主義な努力家・誠実で努力家・コツコツ努力家)
*向上心が高い野心家
*結果重視
*真面目(優等生キャラに見られる)
*名誉や肩書に興味無し(地位や名誉とかに興味ない)
*ナンバーワンよりもオンリーワンになりたい
*意外と心配性


②個人主義

*個人主義(個人主義)
*自分のペースでゆっくり生きたい(マイペース・自己流のやり方で進めたい・自由人・こだわりが強くてわりと頑固)
*自立心が強い(我が道を行く・問題は自分で解決する・自分の直感を信じる・問題解決は得意だが慰めるのは苦手)
他人に干渉されるのが嫌い(同調圧力が嫌い・命令されるの大嫌い・流行鈍感
*内向的(他人にあまり期待してない・他人に興味無し)
*一人で黙々作業が得意(チームプレイが苦手・リーダーとかまとめ役をやりたくない・集団行動が苦手)
*他責思考な人が嫌い
*鋼のメンタル(寝たら忘れる)


③(興味のあることに対して)好奇心旺盛

*フットワーク軽い(フットワーク軽い・フットワークが軽い・鬼の行動力
好奇心旺盛(好奇心旺盛・気になったらとことん調べる・好奇心旺盛・安定より刺激・ONの時だけ鬼の集中力)


④狭く深く

*人間関係は狭く深く(真の友達と話すのは大好き・友達は狭く深く・特定の人にだけ心を許す・友達は狭く深く・心開けばめっちゃ喋る・煩わしい人間関係がめんどい・気が合う人あまりいない・必要な時は社交的に振舞う・目上の人など相手によってキャラを使い分ける
*コミュ力が無い(意味のない雑談が苦手・大人数より少人数が好き・やかましいだけのアホが嫌い・大人数だと静かになる・大人数より1対1の方が得意・社交辞令は言いたくない・人混みが苦手)


⑤一人の時間必須

*一人の時間は必ず必要(一人の時間が好き・とにかく一人が楽・一人の時間が超大事・休日は家でゴロゴロしたい・インドアだけど誘われるとワクワク)


⑥練習してやっと人並み

*論理的思考
*分析するのが癖
*整理整頓が得意
*計画通りにやる(アドリブに弱い・アドリブが苦手)


⑦誠心誠意

*人に与え喜ばせるのが好き(人の役に立ちたい)
*温厚で献身的(聞き上手でサポート力がある・Give&Gie精神・聞き上手、てかあんまり聞いてない・頼られるの好き・期待されたら頑張るよ)
*誠心誠意接する(嘘つくのが下手・表裏なく正直者)
*責任感がつよい(責任感がつよい・仕事はきっちりこなす・ルールと約束は守ります)


⑧平和が一番

*平和主義で争い事が嫌い(争い事は嫌い・平和主義者・毎日平和に過ごしたい・平和主義・ほぼ怒ることがない)
*イジられても反応に困る
*割と楽観的

いいなと思ったら応援しよう!