2024年1月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129006929/picture_pc_f68afd6b8f4e05de4e4e6673c190febe.jpg?width=200)
実習先の先生が「残念」って言う時に、『Schade, Schokolade.』って言ってた。笑
「じゃあね」は『Chao, Kakao.』。
ドイツ語の言葉遊びはこんな感じ…笑
【ごちゃまぜ語学β】残念です。(https://note.com/bright_sedum639/n/ne3607f37ed96)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128488275/rectangle_large_type_2_d5f038ebbe608a3e2c6fe16baf795182.png?width=800)
今日のドイツ語136:ドイツの子ども向けアニメ「ツォエの魔法のタンス(Zoés Zauberschrank)」で日本が登場した回で使ってみたいと思った文章のまとめ
どこでもドアみたいな感じでタンスを開けばどこにでも行けるという設定。 なぜか少女じゃなくて猫になってるのが気になるところ… で、ちょうどひな祭りをやる日で、バスが来るまで時間があるからこいのぼりで遊ぶことに。 ごたごたがあってバスに乗り遅れてしまうが、折り紙で作った鶴に乗って会場へ かみこの友達が祭りに居なくて探し回る主人公たち☟ で、最後には友達を見つけて一件落着。 着物、日本語、ひな祭り、こいのぼり、俳句、お城、火山など日本にかかわりのあるモノが多く出てくるの