![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92869484/rectangle_large_type_2_d3d63f3606577e1c7d6871033ac34d88.jpeg?width=1200)
百里基地航空祭 雑感
3年ぶりに開催された百里基地航空祭に行ってきました。
自宅からは車で一時間半の場所にあり、そんなに遠く感じない。
今回は基地付近に駐車場は設けず、電車であれば石岡駅から、車であれば大洗の臨時駐車場からシャトルバスで向かうことになります。
なので一週間前下見に行ったのですが、対面にある茨城空港の駐車場は広く停められそうでしたが、当日は閉鎖されるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1670492123884-GnX7qFd2BF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670492136802-7L2gcbXkmZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670492150962-yxo9aZx3DF.jpg?width=1200)
しかし、二輪自動車バイクの駐車場は設置されるということで、これはバイク乗りとしては行かざるを得ないなあと思いました。前日、大抵本番と同じタイムスケジュールで予行を行うので、バイクで下見に行ってきました。到着時すでにF15がバリバリ飛んでいて、気分はトップガン。かつて予行で車を停められた北の高場池もカラーコーンで閉鎖されていて停められず、空港を一周回って南端にあった空き地にを見つけるました。他の方も車を止めて観覧していました。ブルーインパルスが飛んだのち、茨城空港に移動しました。車は駐車場一杯で、ファントム広場も多くの人がいましたが、バイクは置けるスペースに余裕ありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670492258182-W5z2t28GFe.jpg?width=1200)
当日、家を5:30ごろ出発。霧も出ていてヘルメットのバイザーがくもり大変でした。霞ヶ浦大橋方面から向かい途中道の駅たまづくりによってトイレをすまそうと思ったのですが、大は並んでいる。少し道を進んでメイン道路から外れているファミマを見つけ落ち着いてことなきを得ました!
そして二輪駐車場に指定された場所に向かいましたが、一箇所だけ十字路右折するところが渋滞していました。二輪ですり抜けする人は多数いましたが、私は待ちました。後で、白バイも空港周辺グルグル回っていたので注意ですね。
二輪駐車場指定されたのは工業団地予定地でまだ何も立っていない敷地内の道路が使用されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670495881393-KbiiOyxnlc.jpg?width=1200)
これだけバイクが集まるの?と言ったぐらいライダーバイク勢揃い!ミーティング、、モーターサイクルショーよりも多くのバイクが集まり興奮しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1670496199503-LwrXwX14hx.jpg?width=1200)
まだ時間も7:30ぐらいだったので、なんなく正門に入場、
![](https://assets.st-note.com/img/1670495902383-JG40SvrYNs.jpg?width=1200)
手荷物検査場を通過して滑走路へ向かいました。今回禁止持ち込み用品が多く指定され、折りたたみ椅子、レジャーシート、脚立などチャックされ、ブルーシート持ち込み禁止品を置いておく必要がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670495933097-ZRhMB7nxNg.jpg?width=1200)
ただしチェックをしているのはアルバイト?もしくは見習い自衛官っぽく、完全にチェックできているわけではなく、すり抜けて使用している人も見かけました。その場合は巡回してチェック、注意没収する徹底をお願いしたいですね。
ただし、ご高齢の人はパーソナル折りたたみ椅子ぐらいはあった方が良いのでサイズを指定するなど対応して欲しいですね。
小牧基地から来ていたCH130の機内見学しました。まあ倉庫のような感じでしたけどね。
![](https://assets.st-note.com/img/1670496633286-TbG9AWIj3P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496640699-1AmC1oRpbh.jpg?width=1200)
それと、トイレの長蛇の列が酷かった。敷地内奥のトイレがエグくて、私は一回入口付近のトイレまで戻ってきてしまいました。こちら両面あるのに片面しか人が並んでおらず、気がつかなかったのかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1670495981987-jWEUfAlPqb.jpg?width=1200)
結局トイレ付近の草っ原でもよく見えるところだったので陣取りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670496693470-KtdMz75Ilp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496742781-rOT9Wzp9VJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496819964-A4nsKskeaz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496846010-E5Oivbv4Xm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496879907-dKvLXOL124.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670496929387-gOtuRk55bg.jpg?width=1200)
航空機に関しては、もっと上手く撮影している方が多いと思うので、これぐらいで・・・。
飲食の出店はなし。軽くお腹を満たすもの、飲み物は持参した方がよかったですね。お土産、グッズのショップは並んでいました。
ブルーインパルスが飛んでいる時はトイレの列も消え、ガラガラになったのは興味深い。
![](https://assets.st-note.com/img/1670495999763-tQ7JlF24M4.jpg?width=1200)
その後F2の飛行を見て帰路へ。こちらも朝と同じ交差点で少しの渋滞があっただけで、スムーズの帰宅できました。
駐車場を設けなくてもこれだけの人、付近の渋滞があり、イベント自粛緩和で人が集まってきたのかな?とにかく、バイク乗りには訪れる利便性があってよかったです!
いいなと思ったら応援しよう!
![きくりんぐ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122773801/profile_2db1b9469f1a4d2bed839c950e467b5b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)