見出し画像

3年ぶりにコミケに行ってきた 初心者

前回コミケに行けたのは2019年の冬。つまり3年ぶりになります。東京オリンピックや新型コロナウィルスのせいで、2020年と2021年には夏冬とも開催されず、昨年夏から復活しました。

2013年からコミケにはお邪魔していますが、当時は入場料は要らず、人数制限などもありませんでした。薄い本を狙う人は徹夜組や早朝から並ぶ人もいましたが、私はコスプレイヤーさんの撮影が目的だったので、そんなにも早くから並ぶということはありませんでした。コロナ前でもある時期から入場料を取るようになりましたが、今回は、完全前売り制、WEBで申し込む時期によって(早期入場、午前・午後入場)が予約でき、午前入場は受付時間が抽選で細かく設定されています。その後ファミマの端末に情報を打ち込み、レジでチケットを受け取るのですが、若いお姉さんの店員さんから、アラフィフおじさんに渡されるのはちょっと恥ずかしいですね。

私は12月31日2日目の午前枠を申し込み、G枠10:00〜受付で、10:30開場だから早い方じゃね!と思っていたんですが、早い方は東棟入場であれば8:00〜受付もあったので、遅い方でした。

また入場場所東棟、西棟、南棟があり、東棟は個人出展者、西はプロ・セミプロの方が出店する?、南棟は企業ブースといった分け方でしたが、「あんまり申し込みが少なそうな」南棟入場で申し込みました(そんなことはないと思いますが)。

ビッグサイトの交通状態は臨海副都心がそうであるように、アクセスはあまり良くありません。鉄道を使うとりんかい線かゆりかもめを使うのですが、東京駅方面からはぐるっと回って向かうようになるし、地下鉄乗り換え、ゆりかもめは新橋経由だと大きくお台場方面を遠回りして向かうことになります。

なので、東京駅からはバスが便利で、イベント開催時は急行(東京駅ー国際展示場ノンストップ!)もでて、さらに210円とリーズナブル。ただし、交通状態によっては時間がかかることもあり、注意が必要です。


かつては八重洲口405号線を渡った臨時バス停から出発していたのですが、路線バスと同じ10番乗り場からの出発で、私は3年前を同じだと思い、わざわざ405号線を渡ってしまったのですが、交通整備のおじさんから10番乗り場から発車していると聞いて、引き返しました。一本乗り遅れ15分ぐらいロスしてしまいました・・・。10番乗り場は新豊洲駅経由の各駅路線バスもあるので注意が必要です(係のおじさんが誘導してくれるので大丈夫です)。

さて、バスはビッグサイトの建物の直下にターミナルあるため、階段を登るとすぐに建物に入ることができそうです。9時20分ごろ到着したのですが、え?思ったよりもビッグサイトの正面玄関付近は人はまばらでした。

着いた時間はこんな感じ!

南棟受付にチケットを提出したのですが「このチケットですがまだ受付時間ではありません。りんかい線国際展示場の方に待機列ができていますので、そちらまで行ってくださいとのこと。

入場・受付については、りんかい線、ゆりかもめで来る人を中心に考えているので、バスで来る人のことはあまり考えていないようです。待機列ー受付までの場所で待って、G枠受付開始時間になったらすぐに向かうことも考えましたが、きっちりと待機列の方まで行くことにしました。

りんかい線からビッグサイドに向かう大きな歩道に案内板がありました。

列はちょうどF枠の人が受付に向かう人たちが動き出していました。G枠はTFT方面の歩道まで伸びていました。

写っていないけど右側に待機列ができています。

9:50ごろから列は動き出し整然と受付に向かいました。もしも震災が発生し、避難する必要になった場合、コミケ参加者は理路整然と避難できるんだろうな!と思いました。待っている間も、あまり寒さは感じませんでしたが、外で2時間待ちとかだと厳しいんだろうなあ。

整然と並びます
西棟のさかさ会議棟が見えてきた
ようやく階段のところまできた

受付はチケットの受付枠だけを確認して通過し、西棟の屋上を移動、南棟に入りました。そこで、検温、チケットと身分証明書、危険物の持ち込みがないかのチェック(紙に記載されたものを持ち込んでいないかの口頭チェックのみ)をおこない、リストバンドを渡されます。

西棟の屋上を通過して
検温、身分証明書、危険物チェック後リストバンド付与
入場棟、時間帯などでリスト色分けされていました。

その後、南棟の何もない展示スペースで待機します。屋外とは異なり空調は管理され、厚着の服装では汗ばむこともありました。

待機中座って足・腰が痛くなるので、立っている人もいました・・・。

床に直座りなので、足や腰が痛くなので、簡易的な折りたたみ椅子があるといいですね。すでに待機していた列は開場時刻10:30になると動き出しました(DとかE枠の早い時間に受付開始できた人たち)。

11:00ごろ列が動き出した。

G枠の我々は結局は11:05ごろ動き出し、11:10ごろ南棟の企業ブースから入ることができました。

南棟の企業ブースは通過

私の薄い本の狙いは主にカメラ関係、Twitterでフォローしている方々なので、西棟・東棟にむかいました。目的の薄い本が置いていあるサークルはそんなに行列をなしている感じはなく、すんなりと購入できました。西棟と東棟の行き来も人は多いものの、問題なく行くことができました。

西棟
東棟

事前にWEBに掲載されている会場案内図で目的のサークルがどこにあるのか事前チェックしておいた方がいいですね。並べてある机には あ01とか書いてあるので、配置図をみてスムーズに向かうことができます。

かつてのごった返したような感じはなく、割とスムーズに移動ができました。入場制限や受付枠の設定、各所に案内者を配置するなど様々な対応をされているからですね。

薄い本が目あてて購入された方はこれで帰宅。昼食はビッグサイト内だと混んでいるので、移動してゆっくり食べた方がいいですね。

その後、コスプレ撮影する人は昼食している時はないので、私はゼリー状栄養補助食とカロリーメイトを持参して列待機中に済ませます!

C101戦利品

※次回 コスプレ撮影について

少しでもお役に立てられ、気に入っていただければありがたいです!