
登山用カメラを考える
最近、低山登山をしているせいか、「登山用にふさわしいカメラはなにか?」考えるようになってきました。芸術的、写真コンテストに出すような写真を撮るなら、レンズ交換式ミラーレスカメラ(センサーサイズAPS-C,フルサイズ)がいいに決まっていますが、重い、嵩張る、持ち運びに苦労するなど課題があります。

普通に首からぶら下げていると、カメラが前後ブランブラン動いて、ヘタをすると岩場にぶつかりま

ピークデザインのリュックのハーネスに取り付ける、クリップレリーズ式のアタッチメントもありますが、これもそれなりに嵩張りますよね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003771265/
スマホで十分!と考えました。いまはヤマレコやヤマップなど、GPSで位置を記録した写真を、登山ルートに示すなどの機能があり、私はiPhoneXSを使っているのですが、画質的には記録に撮るというレベルなら十分です。なので、iPhone13proにしたら広角も撮影できるし、いいのでは?と考えました。
しかし、基本物理ボタンではなくディスプレイタッチでの操作になり、基本ロックをかけているので、2アクションになります。また手袋つけたままだと撮影しにくい。
では、どんなカメラがいいのだろう?防水カメラがいいですね。しかし、海にも潜れるカメラはかつてはさまざまなメーカーが販売していましたが、今はオリンパスのToughTG6とリコーのWGシリーズのみでどれも1/2.3インチの豆粒センサーです。
それに3-4万円かけるのもなあなんて考えていました。なんで1インチセンサー版の防水カメラってないのかな?(Nikon1AW1は除きます)。
そこで中古を漁っていたら、Nikonの AW、Wシリーズを見つけました。基本、すでにディスコンでW150シリーズはお手軽防水カメラでその前のW100をサイパンの海に潜る時用に購入した記憶があります。
W300は最後の防水コンデジカメラで、美品だとまだ2万円以上します。しかし、ほぼ同じ性能を持つAW130は備品でも1万〜とリーズナブルです。
AW100から始まってAW110,AW120,AW130と忙しなくリニューアルしていますが、2000〜2015年ぐらいは本当にコンデジ膨張期でしたからねえ。
で、最初AW100の美品があったので、メルカリで落札!カモフラージュの柄がアウトドアぽい!しかし、wifi接続なしレンズF3.5スタートで暗い。

そこで、今度はヤフオクで確認したら15000円でAW130を発見!こちらも美品で満足の一品でした!

微妙にカモフラージュのパターンが違うのが興味深いですね。AW100の方が好みかな?
こちらはWifi、F2.8スタートレンズ、それと気圧計もついており、コンパス、高度計、気圧計も表示できるモードもあり、登山でもProtrek!並みに使えるではないでしょうか?




AW100でもGPSはついており、本体でも地図を表示することができて、PCの機能でも撮影場所を表示できます。登山の軌跡表示に最適です!!

一応耐衝撃対応で防水だから、あまり丁寧に扱わなくてもいいですよね?、古いディスコン品なので故障したらアウトという考えで、一応二台もちにしておこう。しかし、主にAW130を使うことになりそうですけどね!!
正直、iPhoneの方が画質はいいと思いますが、アウトドアで光量がたっぷりあるところでは、豆粒センサーでも記録用としては問題ありません。
えーとコレクション的にはW300も加えたいところです・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
