![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72754574/rectangle_large_type_2_83e21885d4623e4c4358b7835094bf74.jpeg?width=1200)
Nikkor Z 24-120mm F/4 S
NikonZ6に使用するレンズとして、基本単焦点のみでカバーをしようと考えていて、
Nikkor Z 20mm F/1.8S
Nikkor Z 28mm F/2.8
Nikkor Z 40mm F/2
Viltrox 85mm F1.8
で揃えてきました。しかし、やはりズームは欲しいなあという考えと、パキパキに写せるSシリーズもあった方がいいんじゃないと考え、今回
Nikkor Z 24-120mm F/4 Sを手に入れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1645485330037-fe1pR5VmgA.jpg?width=1200)
品薄で、発売日に注文しても3-4ヶ月待ちではないか?との噂もあり、ちょうど5月下旬ぐらいに手に入れば、クレジットカードの引き落としがボーナスで賄える!と考えていたのですが、思ったよりも早く手に入れることができました!資金繰りどうしよう😅
![](https://assets.st-note.com/img/1645485380112-GfJkLHfLZv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645485380979-byM4uHk4YL.jpg?width=1200)
手にした感じは今まで扱ってきたZレンズの中では最大かな?コントロールリングやFnボタンもついていて、撒き餌レンズとは違う作りです。鏡筒は太い割にレンズ口径は控えめ。ズームリングはやや重めで、フードも取り付け安いとは言えない。
さて、描写は予想通りでパキパキに写ってくれます。また、結構寄れるのでセミマクロ的に使えますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1645485547482-6ETE1HwdAp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645485582940-7w5UC25oa8.jpg?width=1200)
画角は24-120mmはオールラウンドに使えそう。〜70mmとは全然ちがいますね。またF4だけど望遠側で撮影すれば背景が結構ボケます。
![](https://assets.st-note.com/img/1645485624013-oKrkLaEStL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645485655012-ReGXFVDV9D.jpg?width=1200)
まさに旅レンズとして活用しました。空・雲でフォーカスを合わせようとするとすると迷ってピントが合わずシャッターが切れないことが度々(AF-S)。まあ、難しいポイントですからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1645485707395-Eqa9ZK0X3n.jpg?width=1200)
伊豆半島の風景を載せておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1645485733553-GeB1gVIA8a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645485771999-nJIYTz6Iu0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645485878417-SS61eqhaYK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645485990046-5bwVvJMkSj.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![きくりんぐ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122773801/profile_2db1b9469f1a4d2bed839c950e467b5b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)