見出し画像

【ご報告】Beauty Japan茨城2024総合グランプリ👑


2024.7.26の記録 
こんにちは。
だしの伝道師、菊地裕子です。 


「だしで人を幸せにする」
食事作りに悩むズボラーな人々へ
料理も暮らしもシンプルになる
「だし」を広めるために、 

Beauty Japanというコンテストに挑戦しています!そして、先日、茨城大会が無事に執り行われました。


応援・ご支援してくださった皆さま。  
お祝いメッセージもたくさんいただきまして 
本当にに本当にありがとうございました!!


👑 総合グランプリ
🏆7つのコンセプト賞 「Culture」  
🏆坂東太郎賞(全員)
を受賞しました。  

日本大会への進出が決定!! 



私はこんなにも応援されていたことを
はじめて知った日。幸せです。
応援されることで、応援するという 
意味も腹落ちしました。



7/24(水)茨城新聞にもご掲載され 
さらに色んな方からお祝いメッセージを 
いただきました。 
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17217328771789



だしの追求をはじめて15年。 
コツコツと積み重ねてきたものが 
認められたようで嬉しいです♡


この3ヶ月間。
「自分」をしっかり見つめる
24人の仲間と共に過ごす時間。 
大人の合宿みたいだったな^ ^


闘うのはあくまで自分。 
誰とも比べずに
自分を乗り越えることだけに
力を注ぎました。 


私もそうだし、みんなたくさん
もがいたと思う。  
当日はみんな最高に輝いていた!
全員最高の自分だったはず。


グランプリの重みを噛み締めると
言葉を選んでしまい、なかなか
投稿できずにおり...


日本大会の準備も始まり 
スイッチ切り替えが必然的に
やってきましたので
次のステージに行きます。  
#挑戦には意味がある


準グランプリ 
飯田 ひとみさん
柴山 佐知子 さん
と共に、茨城を代表して日本大会へ。

22名のファイナリストの想いを背負って 
悔いのないように臨みます!


応援、ご支援くださった皆さま  
大会に携わって下さったすべての皆様に
心から感謝申し上げます。引き続き 
日本大会(11月)の応援もよろしくお願いします! 

#beautyjapan茨城2024
#自分を生きる美   
#挑戦には意味がある

いいなと思ったら応援しよう!

だしの伝道師 菊地裕子
ろしければ応援お願いします! いただいたチップは活動費に使わせていただきます!