見出し画像

ウエノデ.パンダ春節祭2023・いよいよ今週末

※こちら流したメルマガの転載です※

こんにちは!菊池です。前回12月に連絡し多くの方より連絡いただきました「ウエノデ.パンダ春節祭2023」が形になりました。

菊池が全体企画、および食の部分で関わっています。今回は、四川フェス実行委員会格での参加となります。

東京で初めて開催される大型春節イベントで、華僑主催ではなく、上野中央道り商店会を筆頭にしている上野発の春節祭りで、日本解釈の春節祭りとできれば楽しいなと思い設計しています。

そして、このイベントは単発ではなく

「上野発の新しい東京のイベントを作る!」事を目標に、最初は上野公園噴水広場から始まり、徐々に上野全体を巻き込んだお祭りに仕上げていく予定です。

上野発で東京初。

新しい形の春節が今生れようとしているわけであります。

■ 取材したくなりましたよね。メディア関係者の人の連絡待ってます!


私ぶっ飛ばして直接「菊池から聞いた」でOKなので。あと私に聞いていただいてもOKですよ。
メール:nakagawa@meiweisichuan.jp

■ 食のコンセプトは屋台文化の融合。

今回は、ガチ中華系の屋台が20前後、日本系屋台が10前後と、日中の屋台飯が集合するのが大きなコンセプトのうちの一つ。

中華食材屋さんに「なかなかの所よく集めましたねー」とお褒め頂けたラインナップです。

▼実は羊要素すんごい!!はこちらのnoteに纏めました。
https://note.com/kikuchicn/n/nad04a1c7fd38


■ウエノデ.パンダ春節祭に出店する18店舗確定!

四川料理店が多めですが広東、台湾、延辺、天津、上海、東北と沢山の地域のお店が集まりました!


【四川】麻婆豆腐発祥の店 陳麻婆豆腐
【四川】品品香
【四川】華美×在日中国厨師精英協会
【四川】四川料理の本舗 香辣妹子
【四川】汁なし担々麺専門店 担担担
【四川】四川料理 麻辣十食
【四川】(株)嘉恒貿易 ×四川印象
【四川】四川麻辣?
【四川】孫ニ娘?脚牛肉
【広東】上野珍宝海鮮坊
【広東・北京】大品川中華街×小尾羊
【台湾】台北餃子 張記
【延辺】羊不同?小串
【ウイグル】中央アジア美食 Tandoor Master
【天津】神田 漢唐楼
【農家楽】多彩な食卓 北海農場
【上海】天一坊
【東北】味坊

今回一番多いのは羊肉串!

お店の紹介はTwitterまとめを参照
https://min.togetter.com/jZyxKg4

プレスリリースに料理全般も掲載
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000087487.html


■ イベント概要

名称:ウエノデ.パンダ春節祭2023
コンセプト:東京に新しい春節イベントを作る
内容:中国各地の飲食ブース、ステージ、展示など

日程:2023年1月20日(金):12時から20時
1月21日(土):12時から20時
1月22日(日):12時から20時

入場料:入場無料 ※雨天決行 荒天中止

主催:ウエノデ.パンダ春節祭実行委員会(上野中央道り商店会/株式会社中国電視/四川フェス実行委員会/株式会社matchbox)

会場: 上野恩賜公園竹の台広場 (噴水広場)(〒110-0007 東京都台東区上野公園5−6)

動員目標:100,000人~

ウエノデ.パンダ春節祭2023 公式サイト:https://meiweisichuan.jp/ueno2023

【後援】上野観光連盟/ 台東区/在日中国企業協会/全日本華僑華人社団連合会/上野動物園/日本パンダ保護協会
【協賛】舍得酒業/日和商事株式会社 / うえの平安医院 / 東京アサヒグローバル株式会社 / 和拓産業株式会社
【協力】東方新報
【SPECIAL THANKS 】日本たばこ産業株式会社


■ イベントのイメージが強いですが、イベントはあくまで手段。


菊池イベントばかりやってるなーと思われるかもしれませんが、イベントはあくまで手段。開くことが目的ではありません。

大きな「こうしたいな、こういう未来素敵だな」があり、数多く動かす計画の中で、みんなが集まるし、注目が集まるお祭りが必要だよねという事でこんなことをやっています。

なので、あくまでイベントに大勢集める!事も目的ですがそれは下の方の目標でして、大きなところは、このイベントに大勢人が集まり注目が集まった後どうするか??

等を含めた、全体の設計がポイントなんですね。
このあたり、すんごい大事。

■ という事で、会場でお会いしましょう。


今回は多くの団体とのコラボでの開催。

いつもの四川や羊とは違う雰囲気のイベントになるかと思います。

菊池は本部でPRなど行っていますので、ご来場の折にはお声掛けくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?