[ねこのピカ] おうちでお薬生活3日目
今日も、あいかわらずお薬に苦戦!
朝は薬の量が多いので
万が一の時に次の策が取れるよう、
まずは袋のままのちゅーるをあげて、
舐めてる隙間から指でつまんだ薬を
口の中に差し入れる方法。
ステロイドのお薬を優先して、全部飲ませた。
やった!ここまで順調。
しかし、
わたしが横から何か入れるのに気づいた
ピカが、ちゅーるを舐める姿勢が、
顔をそむけてどんどん横、後ろに向いてく。
心なしか、口もあまり大きく開けずに
舐めるようになっている気がする。
そして最後は途中で舐めるのをやめてしまった。
大好きなちゅーるなのに、半分しか食べずに終了。
抗生剤と整腸剤はほぼ飲んでない。
仕方なく昨晩のメディボールに残りの薬を包んで、
まずは何も包んでないメディボールを出したけど、
匂いだけ嗅いで食べてくれない。
何も入れてないのに。。
「ちゅーるになんか苦いの混ぜてくるんですけど!」
とすっかり警戒されたのか、
部屋を出てしまい玄関の物陰から
明らかに抗議の目でこちらを見てるピカ…。
(かわいい)
困ったなぁ。
しばらくどうしようと考えたけど、
まだ今日試してないのあるじゃん!と。
昨日もやった、薬を粉状にしてちゅーるに混ぜて、
指につけて地道に少しずつ舐めさせる方法。
時間はかかったけど、
なんとか全部舐めきってくれた!
そして、夜。
そもそも、ちゅーるに飽きてないか心配だったけど、
ちゅーるを見せるとトコトコやって来た。
細かく刻み過ぎるとあげる回数が増えるので、
そもそも1回の投与量が1/2の抗生剤は、
その半分の1/4で挑戦。
何度かペッと吐き出されつつも、
ちゅーるの脇から、投与成功!
そしてまた、整腸剤のところで、
ちゅーる食べなくなったので、
整腸剤1錠は粉にして、残りのちゅーるを。
指で少しずつ舐めさせて、
あと最後のひとすくい!というところで
ピカが飽きてベッドに寝に行ったので、
追いかけて出したら、なんとか舐めてくれた。
ふぅ〜!今日の分、投薬完了!!
しかも、手際がよくなったのか、
20分で全部あげ切ることができた!
たぶんだけど、苦いのは抗生物質の薬で、
整腸剤はそこまで苦くないのだと思う。
だから粉にしてちゅーるにまぜても、
なんとかごまかせる。
この方法が、ピカにはいいみたいだな。
記録更新チャレンジのつもりで、
明日からも頑張ろう!!
今日はとてもお天気が良く、
窓を網戸にしてカーテンの隙間を作って
外を見えるようにしておいたら、
日中はずいぶん長い間外を見てた。
ピカ、外を見てるの好きみたい。
何を考えてるんだろうな。
わたしは、外を見てるピカを見るのが好き。
あったかい時期の晴れた日によくやってた、
ベッドと窓の隙間にも、
ひさびさに入ってた。
それ以外は、今日もとてもよく寝ていた。
寝過ぎて心配になるくらい、最近よく寝てる。
薬に、眠くなる成分入ってるのかな?
仰向けの寝相があまりに可愛くて、
笑いと息をひそめて、いっぱい写真撮っちゃった。
あとは、今日も気づくとひたすら
呼吸数を数えていた。
一度だけ47回の時があった。
30回台だと安心する。
どうして、ピカが。
なにが、原因なんだろう。
生まれつき、なのだろうか。
何か手がかりがあるかもしれない。
そう思って、今日はピカと出会った
ペットショップのことを調べてしまった。
ネットの口コミは良くないものばかりで。
ブリーダーの名前も、
色んな方法で検索しているけど
情報は見つからない。
でも、色々考えて、たどり着いたのは。
ペットショップを責めるつもりはない。
ピカは、紛れもなく、もうそこに、
生まれていたのだから。
わたし以外の人と巡り合ったとしても
ピカはこうなっていたのかもしれない。
ピカに出会って、
わたしがこの子だと決めた瞬間から、
すべての責任はわたしにある。
ピカとの運命を共にする覚悟も、義務も、権利も。
ピカは今日は早々にベッドのクッションに来て、
いま隣で寝てます。
おやすみ。また明日ね。