[ねこのピカ]1歳の誕生日おめでとう!おうちでお薬生活4日目
ピカ、今日で1歳になりました!!!
本当に、心から、うれしい。
一時は病院で過ごすことになるのかと思ったけど、
おうちで一緒に誕生日を過ごすことができて本当によかった!
そんな待ちに待った誕生日の朝は、
スリリングなスタートでした。
今朝5時半頃、ふと目を覚ますと、
わたしの隣に寝ていたピカが、
ソファの方に移動していくところだった。
今までになく呼吸音が大きくなっていて、
これまでも呼吸音が気になっていたけど
その比ではない状態。
苦しそうに深呼吸をしている感じ。
すぐに病院に電話した。
まだ早朝5時40分だったので、時間外対応の時間。
ピカの容態を説明しているうちに、
ピカの呼吸がおさまってきた。
呼吸もギリギリ40回いかないくらい。
それを伝えると、今落ち着いてきているなら
ひとまず様子見がいいでしょうと。
呼吸が40回以上で、開口呼吸になった時に、
緊急の連絡をしてください、と。
検査の結果の連絡待ちをしているけれど
予後があまり良くないので、
次の診察をしたいということも伝えたけど、
病院から連絡するということになっているなら、
病院からの連絡を待ってくださいと言われてしまった。
その後も、呼吸は37〜40回くらいが続いていた。
ひとまず朝の薬をちゅーるで飲ませたけれど、
ステロイドは3/4までしか飲めなかった。
午前中は、Amazonで購入した防犯カメラと
取り付ける用に買った無印の棚が届いたので、
さっそく部屋に取り付けをした。
ピカも「何してるの?」といった具合に寄ってきたので、
さっそくテスト撮影。
うん、とてもよく写る!
今の呼吸状態では急変が怖くて出かけることすら憚られて
このままでは家を出られなくなってしまうので、
このカメラで少しは安心できる。
以前長野からリンゴが送られてきた時に、
段ボールに緩衝材として籾殻がたっぷり詰まった中に
りんごが埋まるように入っていて、その籾殻でピカが遊べる!と
ずっと取っておいたのだけど、一度遊んだらわたしの
イネアレルギーが発動してしまいそれっきりだったので、
誕生日に最後遊んでこれは処分しようと思い、
しばし遊ぶことにした。
その後はその流れでキッチンの水道で水遊び。
ピカは、水道が大好きで、よくキッチンに上って
水道の出待ちをしているのだ。笑
これも、久しぶりだね。
そんなことをしているうちに16時になってしまったので、
暗くならないうちにと少し買い出しに出かける。
カメラもセットしてあるし。と言うか、
今日買い出しに行くつもりでカメラを買ったのもある。
ピカが病院で入院していた時、
「たまの伝説」という青い缶詰を食べていたそうなので
おそらくデパートのペット用品コーナーにならある気がする。
それと、今日の誕生日のためにケーキを買おう。
さらにさらに、薬を飲ませるための
「ピルガン」という器具も売ってたらぜひ入手したい。
駅まで最近は散歩がてら歩いて行っていたけど、
今は少しでも早く用事を済ませて帰りたいので、自転車で急ぐ。
デパートのペット用品ショップ。
たまの伝説を探したのだけど、まさかの、
わたしの探していた味だけ無い!!
仕方ないので、他の味3種類を買った。
他には、猫ちゃん用のお誕生日ケーキ。
それから買うつもりはなかったけど、
ふとプレゼントを買ってあげたくなって、
ピカが好きそうなネズミのついた猫じゃらしと、
転がして遊ぶカラフルな毛玉のボールも購入。
お買い物の合間にも、カメラのアプリでピカの様子を見て、
ニヤニヤするわたし。
「よしよし、静かに寝ているね」
なんか意味もなく見たくなる。笑
帰り道にはさらに思い立って、
花屋さんでチューリップを一輪購入。
店員さんが「何かお探しですか」と聞かれて
「一輪刺しで探していて」というと、
見たことのない、黄色とピンクが混じったような色の
チューリップをお勧めしてくれた。
マンゴーという新種のチューリップだという。
他も2、3説明してくれたけど、
マンゴーがピカに似合ってる気がして、
「これがいいかな。」と言うと、
「うん、これいいと思いますよ〜!」と笑顔で答えてくれた。
1時間半ほどで帰宅。
帰宅直前にカメラアプリを見たら、ベッドで寝ているピカ。
わたしが鍵を開けた音に気づいて、むくっと起き上がり、
部屋の入り口のドアの方へ。
・・・可愛い!!!
ハッピーバースデーを歌って、
プレゼント贈呈とケーキで記念撮影しました。
プレゼントのネズミさん猫じゃらしは、
わたしがバッグから取り出した瞬間から目の色を変えて興味津々!!
この1週間、どころかこの1ヶ月くらいで、元気がなくなっていて
大好きだった猫じゃらし遊びにも関心持たなかったから、
ピカがここまで興味持ったのめずらしい。
ただ、ちょっと遊んだら興奮しすぎて息があがってしまったので、
ピカが目を離した隙にすぐ撤収して見えないところに隠した。
これは、危ない。
でも、気に入ってもらえてよかった。
元気になったら、めいっぱい遊ぼうね!!
ケーキは、匂いは嗅いだものの、やっぱりピカは食べず。
まあ、クリスマスケーキの時も断固食べなかったし、
最初からわたしが食べることになるとわかってて買ったから、
これは想定内!
花を買ってくると必ず決まった棚で写真を撮るんだけど、
ピカ、その時必ずそそくさと棚の上にやって来て、
花をクンクンするんだけど、今回はそれもしなかったな。
棚まで上がってくる気力も興味も持てないのかな。
そんな感じで誕生日は過ぎていきました。
そうそう、期待した「ピルガン」。
錠剤をつまんで喉の奥に落とす器具なんだけど、
全然だめでした。。期待したんだけどな。
そもそも、これを使いこなすための練習が必要な気がする。
さて。
週明け頭くらいには詳しい検査結果が出るとのことだけど、
明日には診察に行けるだろうか。
退院の時に先生に聞いた時、
リンパ腫じゃない可能性も、無いことはないと言っていた。
だから、もしかしたら、
そんなに悪いものじゃないかもしれないと、
少し、希望を持ってる。
でも、もしリンパ腫だったとしても、希望はあるけどね。
絶対に、絶望なんかしない。
ピカのことで心配は多いけど、
同時にピカにも癒されている日々。
ただ、ピカと一緒にいられることが、
本当に幸せなことだと噛みしめています。
ピカ、大好きだよ。
1歳のお誕生日おめでとう。
これからもどうぞよろしくね。