![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112131098/rectangle_large_type_2_f6255da81d5702d1885e02b47aef4351.jpeg?width=1200)
【23/8/27更新】柱緑化計画
⚠今も更新中
庭に刺さっている柱に植物を巻き付けたい。
2023/06/03
サイプレスバイン(るこう草)を種まきしたところ、発芽したので移植。
上手くすれば緑のカーテンになるらしいです。
柱の近くに設置したので思う存分巻き付いてくれ。
柱の裏には雑草として生えていたツルニチニチソウ君がいたりする。
庭にあると厄介だけど、今回は柱に巻き付いても良いよ。
花は好きだからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1686935472098-UWOOVoEdAq.jpg?width=1200)
手前の植物は花壇の子達。
柱は関係ない。
2023/06/17
少し成長。
後ろに忍ばせたツルニチニチソウ君が伸びてきたので紐でくくりつけてみた。
網をかけたりなどはしない😤
![](https://assets.st-note.com/img/1686935490331-um190ESGb7.jpg?width=1200)
2023/07/09
るこう草さんの花が咲いた。
奇麗。
柱に巻き付きつつあるが、低い。
やはり網か紐が必要なのでは…😨
だがしない😤
こう…なんか良い塩梅に草どうし絡み合って上を目指してほしい…。
![](https://assets.st-note.com/img/1688985347785-Sq0ayszN8D.jpg?width=1200)
2023/07/12
違う色のるこう草くんが咲いていた…
赤一色ではなかったのか…
![](https://assets.st-note.com/img/1689115875559-Gfl7o8C3VJ.jpg?width=1200)
2023/08/27
近況。
私の身長を追い抜いたかな、くらいの高さ。
でも生え際が枯れてきたから、そろそろ終わりかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1693475872119-47nFBioQo9.jpg?width=1200)
こちら生え際。
落ち生えがちらほら。
二代目が今のるこう草を飲み込んでさらに上に行くかもしれない…?🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1693476020523-QmcZzvitQ2.jpg?width=1200)