見出し画像

気功と平等|盛鶴延先生にお伺いした名医についてお伝えします。

気功 ブログ|
中国正統派気功老師 盛鶴延先生の気功教室(毎週木曜日、東京自由が丘で開催)のお話しや参加者の体験談などから、「気功で自分の健康を自分で守るために大切なこと」をつづっています。

***

ある日の
盛鶴延先生の
気功教室でのことです。

何かの話の流れから
名医の話になりました。
盛鶴延先生は
こうおっしゃいました。

私は
ものすごい名医を
知っています。

その先生は
誰に対しても
平等ですね。

Aさんに対しても
こうこうこうだね。
と丁寧に診断し、

Bさんに対しても
こうこうこうだね
と丁寧に診断します。

Cさんに対しても
同じように
丁寧に診断します。

初めての患者さんでも
長年の患者さんでも

常に誰でも
平等に診断します。

それを
何十年もやっている。

涙が出ますね。

今回は
盛鶴延先生にお伺いした
名医について
お伝えいたします。

***

このお話をお伺いした時、
やはり
名医とも言われる人は
人格者なんだなぁ
と素直に思いました。

そして、
盛鶴延先生の
気功教室も
同じだなとも思いました。

盛鶴延先生の気功教室は
毎週木曜日 19-21時に
東京の自由が丘で
開催されています。

誰でもいつでも
自由に参加できます。
事前の予約も入りません。
名簿もありません。

そのため
教室の参加者には
初めての方も
長年通い続ける方もいます。

そして
盛鶴延先生は
初めての人にも
何年も通っている人にも
平等に接せられます。

何年も通っているから
特別扱いとか
そういうこともありません。

それが
当たり前なので
そういうものだと
ずっと思っていましたが、
よく考えればすごいことです。

なるほどなぁ。

盛鶴延先生から
名医のお話をお伺いした時は
その人格的な凄さばかりに
気が取られていたのですが、

その後、
つらつらと考えていると
名医の話は
人格の素晴らしさだけの
お話ではない気がしてきました。

以前、このブログでも
書きましたが、
盛鶴延先生は
名医について
こういうお話もされています。

よく
十人十色と言うように、

人は十人いたら、
十人とも、
みんな色が違います。
 
同じように
百人いたら百色。
千人いたら千色。
1万人いたら1万色。
 
みんなそれぞれ
色が違います。
 
1万人それぞれの違いを
見分けられるようになると
名医になれますね。


この名医の話と
合わせて考えていた時、
ふと、

名医は
1万人、
1人1人の違いが
見分けられるから

皆に平等に
接することができる
のではないだろうか?

と思いました。

それまでは
人格者だから
皆に平等に接しているのだと
思っていたのです。

もちろん
これも事実だと思いますが、

本当の名医は
実は順番が逆で

1万人の違いがはっきり見えるから
結果として
一人一人個別に平等に
接しているのではないか。

つまり
結果であって
頭で考えて
平等に接しているのではない
のではないかと思ったのです。

***

盛鶴延先生は
ある日の気功教室で
参加者に
こう問いかけられたことがあります。


みなさんは
黒には
何色あるか知っていますか?

みんな、
えっと一瞬戸惑って
シーンとしています。

そんなみんなの様子を見ながら
盛鶴延はこうおっしゃいました。

二千色です。

同じ黒でも、
二千色もの
グラデーションがあるのです。

気功をやっていくと、
解像度が高くなっていきます。

解像度が高くなると
その二千色の
微妙なグラデーションを
識別できるようになります。

気功を学ぶ理由は
人それぞれたくさんあると思います。

1人の中でも
いくつか理由があるかもしれません。

私もいくつもあります。

1番は健康のためですが
この解像度を高くする
というのも
とても大きな理由です。


気功で
解像度が高くなっていけば
見える世界が
全く違ってくると思います。

人との接し方も
変わってくるのではないかと思います。

それは
本当に素晴らしい世界だと
思います。

目指したい…。

そのためにも
より一層、
気功の練習に励みたいと
思っています。

では、また!

====
もしよろしかったら、「スキ」「フォロー」をお願いいたします。励みになります!
====













いいなと思ったら応援しよう!