
カタカムナ イワクラツワー(大土山 天ノ岩座神宮)2024.3.14
江川和子がカタカムナ文献として選んだ日備軌之記に記された文字
オホイワヲ ツミキヅキテ アマノモロカゲ マサチノサマヲ モシタル
その意味を探しに大土山のイワクラ(天ノ岩座神宮)を訪れます。

集合
日時 2024年3月14日
11時30分(雨天順延)
場所 天の岩座神宮(鳥居前)
https://maps.app.goo.gl/qSMLsTJeQXKY2nMT7
参加費(資料準備費)
2000円
参加申込み
資料の準備がありますので、お名前、電話番号と「2024.3.14イワクラツワー参加希望」と書いて、前日の午前中までに、以下のメールアドレスまでお送りください。
メールアドレス munenitanamata@gmail.com
現地までの移動手段で、乗り合いを希望される場合は、天神川駅(北口)を10時00分に出発する車がありますので、メールに「天神川から乗車希望」と書いて申込みください。
案内人
マコリさん(案内人がイノチャンに変わる可能性があります)
大土山のイワクラに選ばれし守人
大土山の麓に暮し、イワクラの調査・研究に没頭する毎日を過ごしている。
イノチャン
カタカムナ江川和子セレクションの案内人
大土山の大規模皆伐地の早期植栽を目指し環境保全活動を推進中