多世代交流は「言葉」から。あなたは「タピる」の意味がわかりますか?
はじめまして。基弘会では広報を担当している「あいた」です。
(いまのところ)編集室最年少の20代として、若者カルチャーについて読者の方々にお伝えできればと思っています。
いきなりですが皆様、現実の会話やSNS上などで「若者言葉」に戸惑うことはありませんか?
若者言葉とは、主として20歳前後(10代から20代前半)の青少年が日常的に用いる俗語・スラングなどで、それ以外の世代ではあまり用いない言葉のことを指します。(引用:ウィキペディア)
例えば、「タピる」
どんな意味かご