マガジンのカバー画像

くらしの ふ ふ ふ

133
ふだんのくらしをしあわせに。 50年後が楽しみになる暮らしのヒントをお届けします。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

「ふふふ」って何?の問いから見えてきたのは、そこには幸せになるヒントに溢れていること

こんにちは。基弘会編集部のikekayoです。ご縁あって、この「くらしのふふふ」に寄稿させていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします。 わたしは普段、フリーランスとして、執筆や編集などのお仕事をしています。そのせいか、普段の日々はお仕事とそうでない部分との境目がなくなりつつあります…。 それは良くも悪くもあるのですが、それらまるごと含めて「くらし」ですよね。 そんなくらしの中で、どんなときにふふふ、と思うかな?と考えてみました。 そもそもこの「くらしのふふ

おじさんになってもまだまだ学べる!会食のススメ

第0回 会食のススメこんにちは、ミスターSKです。 私は、このメディアの運営元である社会福祉法人 基弘会の代表を務めています。つい先日五十路に突入した、おじさん経営者です。 その私の目線から「くらしのふふふ」だなと思うことを書いていきたいと思います。 今回のテーマは「食べることとしゃべること」。 経営者の一番の仕事は新しいアイデアを生み出すこと、もしくは、新しいアイデアを持った人とお話ししてパクることだと考えています。 そんなおじさん経営者の普段の会食時の備忘録と、つ

おじさん化する肉体を鍛え直す計画

こんにちは!フリーランスのライター、マズルです。 今回、社会福祉法人 基弘会がお届けするWebメディア「くらしのふふふ」に初ポスト! 果たして編集部からどんな意見が出るか楽しみです◎ 早速ですが「くらしのふふふ」は人生も折り返しそうな年頃になってきて心配になってきたり、より良い暮らしをつくっていきたいと思う、そんなみなさんへ、日々の暮らしがもっと安心で、楽しくなることをめざして創刊されたウェブマガジンです。 ぼくマズルも、人生を折り返そうとしているお年頃…。もうすぐ49