![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89206859/rectangle_large_type_2_886803c4ff893885d82973b4c118d041.png?width=1200)
私の土用前準備はこんな予定です
こんにちは、KIKOです。
今日は土用を迎える準備についてのお話です。
土用ってなに?
2022年10月20日から「秋の土用」が始まります。
土用といえば夏の土用が有名ですが(鰻食べたりしますよね)、土用は夏だけじゃなく春夏秋冬すべてにあります。
土用とは季節の変わり目にあたります。
私の愛用する「ゆうきこよみ」にはこんなふうに解説があります。
土用とは季節の変わり目で、運気の変わり目。大気の変動と共に人の心や体も変化し、気持ちが揺れ動き、感情の浮き沈みも激しくなります。(中略)
慎重に考え、丁寧に動き、おおげさなことは避け、安全第一で過ごす、という心がけが、問題・トラブル・争いを遠ざけます。
土用はいろいろ物事が不安定になる季節なので、その最中はちょっと気をつけて過ごします。
過ごし方のお作法は、ゆうきこよみを発行されている西企画さんのstandfmに詳しいです。
土用中に土用っぽいことが起こって
— 西敏央|運をデザインする手帳屋さん (@junior6267) October 12, 2022
うわぁーと自分を見失いかけたとき
美味しいとっておきや嬉しい予定があると
それで取り戻せる本来の自分らしさがあります
土用保険の準備は土用前に!
★土用保険 ー自分を取り戻す美味しいのや嬉しいのーhttps://t.co/vwlQOaCGhS
私の土用計画
上記の音声配信にあるように、土用前に準備しておくことは3つ。
1)土用までにできることを済ませる
2)土用中の予定をあらかじめ立てておく
3)土用保険の用意
土用保険とは土用期間中にうまくいかない事があってクサクサしてしまった心を癒すためのアイテムです。
私の土用計画をご紹介しますね。
1)土用前に済ませておくこと
◉完了したこと
・美容院予約
・健康診断予約
・娘猫さんの健診&ワクチン予約
・洗車
・土用中にやる「手帳のしたごしらえ」に必要な文房具の購入
◉これからやりたいこと
・土用保険購入
・もう少し楽しい予定を入れる
・新しいマッサージ店について調べる
・母の誕生日が近いのでプレゼントを購入する
・庭の草むしり
土用前には洗車と草むしりをやることにしています。
別に土用前じゃなくても良いのですが、年4回というスパンがちょうど良いし、土用がちょっとした締切効果になっているます。
また10月は毎年健康診断月間なので、今年も一通りの健診の予定が入っています。
猫さんの健診とワクチンも忘れがちなので、人間にあわせて予約済みです。
2)土用中の計画を立てる
土用の期間は10月20日から11月6日までの約半月間です。
今は息子猫さんの体調が思わしくなく、どこかへ出かけるもの難しく、また何をしても手につかない日々を過ごしています。
きっと土用に入ってもそれは変わらないと思われ…
でも予定って「これをやる!」というリストに入れない限り、なかなか重い腰が上がらないもの。
ましてや今は家族の非常事態な訳なので、できなくて当たり前!
そう思って「ちょっと難しいかも?」なことも含めてリストアップしています。
・(寒くなる前に)ベランダ掃除
・ハロウインに横浜青葉郵便局の風景印(かぼちゃ柄)をもらいに行く
・毎日手帳と戯れて、来年のワクワクを収集する
・お友達と気になっていたお店にランチに行く
・10月22日に手帳の下ごしらえスタート
手帳の下ごしらえについて
手帳の下ごしらえとは、購入済みの来年の手帳を自分にとって使いやすくカスタマイズすること。
今年の下ごしらえは10月22日、天赦日と大安の重なる日(土用中ですが)にスタートします。
そして手帳の使い始めは11月7日。こちらは天赦日+大安+甲子の日が重なる吉日!
今年は既に5冊の手帳を購入済みで、それぞれに下ごしらえが必要です。
具体的には例年の自分の予定を申し送りしたり、使いやすくスタンプを押したりマスキングテープを貼ったり…
チマチマと作業をしながら来年に思いを馳せるのは、秋の一大イベントです。
3)土用保険を用意する
今回の土用保険はこんな感じです。
まだ全然用意してないけど(汗)
◉食べる
・地元の美味しいケーキ屋さんのモンブラン
・美味しいプリン(取り寄せ?喫茶店?)
・最近ハマっているほっともっとのナポリタン
ご飯作るのが大変なので、先日はほっともっと@hottomotto_com さんにお世話になりました。
— きこ@手帳シーズンスタート (@kikoslog) August 11, 2022
夫さんが選んだ「ファミリーナポリタン」🍝めーーーっちゃ美味でした😋
甘めのケチャップ味が「昔懐かしの喫茶店風」で、翌日食べても麺がふやけず、美味しく食べられました。
すでにもう、また食べたい…🤤 https://t.co/xjIn0qrY9D pic.twitter.com/sqBzaP5rg5
◉観る
・オペラ座の怪人の映画を観る
・先日購入した講演会の動画を観る
◉動く
・ファーマーズマーケットへ行って、新鮮な野菜を購入
・鎌倉までドライブしてオシャレカフェでお茶
おわりに
今日は私の土用前計画について書いてみました。
「土用は危険!」みたいな迷信を信じているわけではありませんが、これも一つの締切効果&イベント参加のノリで、あれこれ用意しています。
今年の秋は猫さんの通院&看病がメインになりそうなので、家でできることを楽しみながら過ごせたら良いなと思っています。
不安定な季節を楽しみながら、そして事前に準備して用心して乗り切りましょう☆
✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑
ご覧いただきありがとうございます😊
手帳を使って生活を整えている𝖪𝖨𝖪𝖮です。
ブログ・各種SNSはこちらから。
→ lit.link
アラフィフでも、ごきげんな毎日を満喫中👍
✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑
いいなと思ったら応援しよう!
![みぶせ きこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145298666/profile_889cd1f0b60f4a92dc67d3ad0a4aa9fd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)