![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72505093/rectangle_large_type_2_08413b33d76c666497bef88870f7fd29.png?width=1200)
【縁起の良い日にやったこと1】2022年始動!
こんにちは。きこ(@kikoslog)です。
私は暦や運勢を日常の中に取り入れて生活しています。
このnoteでは、縁起の良い日に私が何をしたのかシェアしていきます。
どなたかの参考になりますように🌟
2022年2月17日の開運日
この日は
*一粒万倍日
*大安
*満月
*九星の月盤と日盤が共通
という開運日です。
電動歯ブラシをポイントで購入
縁起の良い日ということで、以前から欲しかった電動歯ブラシを購入。
この日は満月だったので、これからは月が細くなる期間=減らすターム。
お口の中の汚れもどんどん減らしていきたいな。
ちなみに使ったポイントは「かながわPay」
実は今年から「一粒万倍日に借金(カードの使用も含む)をしない」という縛りを設けました。
これは夫さんが提唱してはじめたのですが、私も真似っこ。
一粒万倍日は「一粒の籾から万倍の実りを得る」という吉日のため、ローンを組んだり借金をするのは良くない(マイナスを作るとマイナスが万倍になる)とされています。
普段はカード払い派のワタシですが、今回は貯めてあったかながわPayのポイントでどぉ〜んと購入してきました。
かながわPay、とても良い経済政策だと思うのですが、あまり流行っていないらしく、一人当たりに還元される金額も引き上げられ、期間も延長となっています。
ワタシのおすすめはこの2つ!
*有隣堂(全店舗ではありませんが)で、本が20%還元!
*割引のないMac製品も、ノジマで10%還元!
欲しかった単行本を大人買いして、夫さんは新しいMacbookを買って、その還元ポイントで電動歯ブラシを買いました(笑)
今年の事業計画を立てる
そしてカフェで今後の計画を練る時間を取りました。
「事業計画」とか大きい口を叩いていますが、今年のブログ運営はどうしようかなと計画を練りました。
もうこんなの読んだらカフェに行きたくて行きたくてしょーもなくなる(笑)コロナめ!
— きこ@noteはじめました (@kikoslog) February 15, 2022
週に一度のカフェで予定の確認
月に一度の読書会で目標設定
年に一度の専門家に相談
これできたら自分の生きる時間がとても整う気がする!
「自分」と「専門家」の間にあるようなコミュニティ参加してみたいっ! https://t.co/x2zZXXR4DR
先日こんなツイートをしたのもあって、カフェ行きたい欲求がすごくて(笑)
でも店内の換気がどうなのかなぁ、オミクロン怖い怖い!って思っていたのですが…
そうか!こうすればいいじゃない!
![](https://assets.st-note.com/img/1645178227617-rDBfzh0jZM.jpg?width=1200)
じゃん!!
テラス席のあるカフェに行ってきましたよ。
めちゃ寒っ!
服は着込んで行ったのですが、手がかじかんでペンが持てない(笑)
次に行くときは、手袋してもっと早い時間に行こう!
私は2020年にブログをはじめました。
(その前にも駄文を書き散らしたブログならたくさん運営してきましたが)
初めははてなブログでスタートし、ドメインを取り、アドセンスにチャレンジしましたが撃沈…
その後、bloggerに引越しをして無事アドセンス合格!
そんな大手のブロガーさんみたいに稼げているわけではありませんが、この間計算したら1年半で15,000円くらいの収益になっているみたいです。
さてさて、今年は…
とうとう憧れていたワードプレスに引っ越ししようと考えています!!
理由は以前の記事にも書きましたが、自分でhtmlをいじるのはもう目がしんどい!!(老眼が…汗)
ワードプレスのテーマにはブロックエディターという素晴らしい機能があると聞いて、引越しを決断しましたっ!!
まあ1年分くらいの運営費用が貯まったからというのも一つの大きな理由でもありますが。
これからやり方などを調べて、3月26日(一粒万倍日&天赦日)に再オープンできたらいいなと思っています。
今あるブログを先にお引っ越しするのか、新しくやりたいこともあるので、そちらを先に立ち上げるのか…
まだ迷っているのですが、ここは動きながら考えようかなと。
おわりに
2月の開運日にやったことをご紹介してみました。
よく「縁起の良い日には○○をすると良いですよ」という記事は見かけるけど、実際に何をしたのかを書いた記事はあまりみたことがなかったので。
もともとこの日はパーソナルカラー&骨格診断の予約を入れていたのですが、コロナが心配で一旦キャンセル…
予定がスカッと開いたところで午後からカフェに出かけたのでした。
やっぱりちゃんと事前に「この開運日にはこれをやる!」とミチミチに計画しておいた方が充実度は上がる気がします。
やりたいことをコレクションして、その芽を育てて(考えたり調べたり勉強したりする)TODOにして、縁起の良い日に遂行するのって、人生リズムに乗って良い方向に歩いてゆけそうな気がするので、おすすめです。
✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑
ご覧いただきありがとうございます😊
手帳を使って生活を整えている𝖪𝖨𝖪𝖮です。
ブログ・各種SNSはこちらから。
→ lit.link
アラフィフでも、ごきげんな毎日を満喫中👍
今年は 英語学習 & ジム通い を 習慣化 するため、コツコツ頑張っています。
✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑
いいなと思ったら応援しよう!
![みぶせ きこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145298666/profile_889cd1f0b60f4a92dc67d3ad0a4aa9fd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)