
市川中学の帰国枠算数 2024年度過去問
2024年度の問題は、
・大問1(1)~(5) 計算と一行問題
・大問2(1)~(2) 平面図形
・大問3(1)~(2) 論理・数
・大問4(1)~(3) 点の移動・規則性
・大問5(1)~(2) 立体図形(切断)

大問1では、計算2問と一行問題3問で、一行問題では、食塩水、速さ、年令算が出題されています。(3)食塩水の答えが分数になるので、不安になって何度も解き直して時間を使ってしまいそうです。(4)速さの問題は面積図を使うといいでしょう。

大問2は、(1)~(2)どちらも平面図形の応用です。(1)は、昨年に続き、作図の問題が出題されています。作図は難しくありませんが、面積を求めるのはやや難です。

大問3は、市川帰国で毎年のように出題される”調べる問題”です。モレなくダブりなく調べるのは工夫が必要です。日ごろから整理して書く習慣を身に付けておきましょう。

大問4は、点の移動・規則性です。(1)(2)は非常に簡単なので、確実に取りましょう。(3)も丁寧に調べて規則が分かれば簡単です。

大問5は、立体図形の切断で、切断の中でもかなりの応用です。これは(1)(2)ともに、受験者全体の正答率は10%を切っていると思います。
以下より、問題用紙、解説書のファイルデータをダウンロードできます。
ここから先は
0字
/
2ファイル
¥ 1,200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?