見出し画像

東京都市大等々力中学の帰国枠算数 2020年度過去問

 算数の問題について、大問は6題で、解答用紙は答えのみを書く形式です。全体的に難易度は標準レベルで、基本さえしっかりできていれば6割取れる問題です。
 それでは、2020年度の問題を見ていきましょう。

2020年度 等々力 大問1

 大問1は、計算問題が3つです。四則混合計算と、計算の工夫と、逆算で、どれも基本的な計算です。


2020年度 等々力 大問2

 大問2は、一行問題が5問で、(4)は平面図形の求角、(5)は回転体の求積でした。(4)は補助線が必要で、やや難しいです。他は必ず正解しましょう。


2020年度 等々力 大問3

 大問3は、平面図形の相似で、線分比・面積比の単元です。相似の基本をおさえておけば、(1)~(3)まで難しくありません。


2020年度 等々力 大問4

 大問4は、水量とグラフです。(1)・(2)は基本です。(3)はグラフの”イ”を求める問題です。これがやや難しいですが、比を上手に利用するとよいです。


2020年度 等々力 大問6

 大問6は、数の条件整理です。(1)(2)は簡単で、(3)もそれほど難しくはありません。(1)~(3)ともに丁寧に調べていきましょう。

以下、解説書のデータファイルです。

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 800

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?