常識とは思い込み
私は大分県で生まれ育ち、18才で福岡市に出て来ました(゚ー゚*)
そして専門学校を卒業して社会人になって
衝撃の常識と出会ったのです!!
からあげには味がナイ!!!!!
初めて飲み会🍻に参加した時のことです
鶏の唐揚げが運ばれて来ました(゚ー゚*)
レモンとマヨネーズが添えられてました
???
初めて見る光景でした(,,・д・)謎でした
そして食べてみて思いました
これ唐揚げじゃない!!
一応確認しました「これ唐揚げ頼んだよね?」
「?そうだけど???」
知らないコ出て来た(´ゝ `)💧
でも、このお店の唐揚げがそうなんだろうと
あまり気にも止めなかったのです
しかし。。。
味のナイ唐揚げはその後も私の前に現れ続けた
福岡コワイ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もっと驚いたのは
「大分県の名物はとり天だよね🎵」
知らん!!!!!
初めて知りました、そんなこと((( ;゚Д゚)))ガクブル
調べによると、どうやら私の実家は中津側(現在は中津市に合併)で唐揚げ
大分市側はとり天
と真っ二つに別れているらしいことが判明しました
そうなのです、あの唐揚げの中津で
中津唐揚げを食べて育ったので、ニンニクと醤油に浸け込まれた唐揚げしか食べたことがなく
唐揚げには味付けがされてあるのが常識だと思っていたのです
今では中津唐揚げが流行り
居酒屋の唐揚げも浸け込まれたものが普通に出る所も多くなりましたが(´д`*)
因みに、福岡で竜田揚げを食べた時に
こっちが唐揚げじゃん?って思いました
どっちが本物とかどっちが正しいとかはきっと無くて
よりたくさんの人がこっちだと言う方が常識と認識されてしまう
それが世の中の常識です(´Д`|||)
少数を食い潰し取り込む
あたかも自分達が正しいと信じ合い
後世に洗脳を施し続けて行く
右に習えと言われれば
そうしないといけない
みんなと違うことをするのは悪い
逆を向いてみたらどうなる?
わざわざみんなの行動を止め注意されて怒られ
「お前のせいでみんなに迷惑がかかってるだろうが!!」と罵られる
いや、無視して続けてれば誰の迷惑にもならんでしょ?
勝手なこと言って迷惑かけてるのあなたです
\(゚Д゚*)ビシッ!!
私は常に自分で考えて自分に従い判断する
良識で生きて行きます