![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107046621/rectangle_large_type_2_76b313d88ac1dad25f1783e2e45c34b7.jpeg?width=1200)
20191214 Team Dragons -Trio de 55-
20191214 Team Dragons -Trio de 55- @横浜Hey Joe
米川英之 須藤満 小森啓資
![](https://assets.st-note.com/img/1685586127070-KFhkgBhfcI.jpg?width=1200)
チードラについて、2022年にふり返りながら書いた記事がこちら↓その1が2019年のこの日の内容となっている。
チードラの名の由来や、仲良しお三方の音楽的経歴なども含め、その2は2020年、その3は2022年のチードラのライブについて書いた。
12月の横浜の夜は熱かった。明日は豊橋、明後日は京都、行ける方はぜひ。
— モンキチ(=^・^=) (@toooo_late) December 13, 2019
Team Dragons〜Trio de 55〜
#米川英之 #須藤満 #小森啓資 pic.twitter.com/7RBeMcO9e2
スペシャル企画については「二部をお楽しみに!」「ドキドキです〜」と、聴き手の期待のハードルを演奏される方が自ら相当上げていらしたのですが、いやもう期待以上でした!
— モンキチ(=^・^=) (@toooo_late) December 16, 2019
小森さんが歌った「悲しみ2(TOO)ヤング」には須藤さんと米川さんのコーラスが入って素敵だった。そしてこの選曲をみて米川さんは「抱きしめたい」にしよう、と思ったそうです。
— モンキチ(=^・^=) (@toooo_late) December 16, 2019
米川さん「追いかけコーラスの歌詞送りつけて(須藤さんと小森さんに)」
— モンキチ(=^・^=) (@toooo_late) December 16, 2019
須藤さん「珍しくオーダーしてきました(米川さんが)」
須藤さんのコーラスはいつもは「頼まれていないけど」してくださってるのとのことですが、今回は頼まれてたというのがまたじんわりと味わい深い。
歌謡曲の楽曲としての強固なまとまりを持ったパワーを再認識するとともにこの最強メンバーで演奏されたことでその良さがビシバシ伝わってもうなんとも言えないぐらいシビれた。
— モンキチ(=^・^=) (@toooo_late) December 16, 2019
同じ年生まれのお三方の思い出の曲、との選曲にグッときたし、それを年齢を重ねてますますの超絶テクの演奏できくこの贅沢よ、と思ったし、良い齢の重ね方をされてとても素敵だなとうっとりしたし、私たちの思い出の曲でもあるあの曲は演奏してくださってありがとうございます、という気持ちだった。
— モンキチ(=^・^=) (@toooo_late) December 16, 2019
そして年明けて2020年4月コロナ禍の中HeyJoeは閉店となり、私がHeyJoeに行ったのは、この日が結果として最後となった。