
プロレスラーの推しの話①
どうも、こんにちは。ねぎです。
いきなりですが、私の推しはDRAGON GATEに参戦してるフリーのKAI選手です。
KAI選手は本当に選手として𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬______🌹✨️なので、推しになるまでのことをチマチマ書いてみました。
長くなると思いますが、暇潰しにでも読んでもらえると嬉しいです(ت)
♡.*・゚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈゚・*.♡
2021年9月15日に行われた、LEGACY 日本プロレス殿堂会。
当時応援していた選手が両日参戦とのことで2日間とも観戦。1日目に推し団体の提供試合があり、2日目はメインのバトルロイヤル参加ということで、メインまで長いなーなんて思いながらぼーっと南の後方で見ていました。
第2試合目、ドラゴンゲートとの出会いは突然──!
━━━━━━━━━━━━━━━
▽第2試合 DRAGON GATE提供試合
YAMATO、ドラゴンキッド、Ben-K
VS
KAI、SB KENTo、ディアマンテ
レフェリー:Mr.中川
━━━━━━━━━━━━━━━
いかにも悪そうな人達 R・E・D と、それを懲らしめる HIGH END による抗争!
団体内での抗争をそのまま持ってきたような試合内容。
その時自分が見てた団体に"ユニット"という概念がなかったのでかなり新鮮で、素早い攻防と連携技に目を奪われました。予備知識は全くなかったけど個人的にこの日の提供試合はドラゲーが一番面白かった記憶。
あと、試合を見るまでドラゲーは小柄細身の選手が多いイメージだったけど意外と大柄な選手もいて驚きました!
ドラゲーってユニットや抗争が多いイメージでなんだかハードル高かったんだけどめちゃくちゃ面白かったな。都合あえば観に行ってみたい
— ねぎ (@kikkoman_co_jp) September 15, 2021
↑あ、こんなこと書いてました!
中でも一番印象に残ったのが、KAI選手。
入場時にゴロ~~ンと寝っ転がって煽ったり、3カウント取られたあともレフェリーに掴みかかって場外にぶん投げたりと終始"ヤバい人"という印象。あまりのふてぶてしさに「この人は苦手なタイプだな」とハッキリ思った。


その後、KAI選手の名前を見かけるたびに「あのふてぶてしい人…」と思うのだった──── 。
②へつづく