見出し画像

私の会社はちょっと変 #キッカケの日常

キッカケクリエイションのTikTok運営を試行錯誤しながら、
企画〜撮影〜編集〜投稿を行っているこまです🐣

今回はよくTikTokで見かける「私の会社はちょっと変」を
キッカケクリエイション風にアレンジしたものを
動画の内容に沿って振り返ってみようと思います💭


私の会社はちょっと変

TikTokの投稿用動画を撮影する際、気をつけていることがあります。
それは、「変な会社だと思われない動画作り」です!!
なのでおふざけ系の企画を提案するとすぐ却下されるんです💦

ということは、「変」な会社だと思われたくないのに、「私の会社はちょっと変だよね」というコンセプトで動画を作成するのは、正直難しいということです🫠
そこで意識したのが、「会社の強みや文化が伝わる形で『ちょっと変』を表現する」ことでした。

そうして無事許可が下り、動画で紹介した「ちょっと変」なポイントがこちら👇

ちょっと変①『始業時間が柔軟』

業務の性質上、夜遅くまで働くケースが多いです💦
そのため、従業員が業務に合わせて出社時間を調整できるように、弊社ではフレックス制度を取り入れてます✨
業務に応じて柔軟に対応できる仕組みになってます!

▼リアルな1日の業務を知りたい方はぜひこちらをご覧ください👀
(まさに密着した日は時間を調整して出社されてます🚶‍♀️🕙)


ちょっと変②『オフィスおかん』

職場に冷蔵庫を設置して、管理栄養士が監修したお惣菜が提供される、置き型社食サービス「オフィスおかん」をキッカケクリエイションでは導入しています🍽️

Xでも書きましたが、キッカケクリエイションはお弁当組が多いので、お弁当にプラス一品して栄養バランスを整えることも可能です🌱

(余談ですが、、、本当によく利用されていて、TikTok撮影当日の冷蔵庫内がスカスカだったため、下の段にサトウのごはんを入れてかさ増ししてました😂)

ちょっと変③『菩薩がいる』

キッカケクリエイションといえば「IT菩薩モロー」と言っても過言ではない、、、
副社長のモローをきっかけに弊社を知ってくださった方が多いのではないでしょうか😌💭

▼まだIT菩薩モローのYouTubeチャンネル見たことない方は要CHECK!!

ちょっと変④『働きがい抜群!』

ここで言う"働きがい"とは、単に働く時間の長さや福利厚生が良いという話ではなく、やりがいがある仕事ができるという点をお伝えします。

弊社では年功序列関係なく、社員一人一人の成果と生産性を正しく評価する仕組みが整えられています!

実際に、入社1〜2年目でチームリーダーや事業責任者に就任した社員もいて、誰にでも活躍できるチャンスがあるため働きがいに繋がっているのだと思います✨

▼入社1年半でリーダーとなった矢野さんのインタビュー記事はこちら👇

一緒に働く仲間を募集しています!

「ちょっと変な会社」いかがでしたでしょうか?
今後もいろんな形で会社の魅力を紹介していけたらと思っていますので
TikTokもnoteもぜひフォローお待ちしております✨
また、「会社の成長とともに自分も成長したい」という方は、是非下記の採用サイトをチェックしてみてくださいね🪄

いいなと思ったら応援しよう!