勉強しよう、もっと。
パソコンで書くと無駄に長い文章になりやすいんだな、昨日の投稿の反省。気をつけよう。
さて。元同僚で先輩の、同い歳で同じく失業者の同志(?)と、ランチをいただきながら語らってまいりました。職業訓練にはオンラインの講座もあるようで、彼女はそちらを受講し始めたばかりとのこと。リアル同様、きちんと受講記録を残さないと、後々大変そうなことを言っていました。至れり尽くせりなのは、リアルと同じなようです。
私も彼女もクラスメイトも言っていますが、職安さんはこちらから積極的に質問したり参加表明したりしないと、情報が下りてこないところがあるようです。地域性なのかもしれないですが。
これまで色々な方に聞いてきたのと同様、彼女にも、使用ツールを聞き取り調査。Canvaを使っているという声がまあまあ多いですが、今現在は吟味中(カンバカンバって言ってるけど、正しくはキャンバだね)。
情報もツールも、オンライン上にあふれかえっているなぁ。情報リテラシーの重要性もあるし、冒頭の職安さんの話じゃないけど、自ら動く人に優位に働くのは間違いないだろうなと思います。
今日話したさまざまな話題の中で、改めて大きいなと感じたのは、同居家族がいるありがたさでした。
彼女は長らく親元を離れて、私たちの地元で働いてきた強者。1人暮らしで世帯主なので、国民健康保険など結構な額を払っているとのことで。
「私、なんで払ってない?」と、改めて検索してみたら、世帯主ではないからでした。
両親が健康で現役で働いてくれているからこその、失業者でありながらも安定した日々であります。感謝以外の何物でも無い。
知ってるつもりで知らないなぁ、社会の仕組みを、と気付かされました。
彼女だけじゃない、世にたくさんいらっしゃる世帯主の皆さまの偉大さに思いを馳せながら、この辺りで終わります。
勉強しよう、もっと。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?