一番は、私が楽しそうに生きているのが良いんだと、思っています。
そこに壁があったら、力ずくで穴を開けて光に向かうのも良いし、壁に好きなアイテムを飾ったり、場合によっては直接壁をキャンバスに使ったりしても良いんだろうと思います。
またまた抽象的なお話しでした。
さて。2月26日に続き、本日2月28日も節目の日になりました。粛々と、楽しんで進みます。
最近ぼやくことが増えた母を、姪っ子ちゃんと手伝ってあげてお礼をもらいました。「なんでも一人でやってきた」というような、ごうの虎(五黄の虎)の強い女性です。
占星術的にも太陽星座が牡羊座、月星座が蟹座ということで、火×水のエレメント(私の水×火と逆)で激しめですねぇ・・・。でも強い母のおかげで、ずいぶんと助けられてきました。
両親ともに、貧乏暇なしといった形で、ひたすらに頑張って頑張って働くという生き方をしてきました。やるからには徹底的に、というのも我が家の気風かと思います。
で。私はそこを変えたいと思っています。もちろん、良いところは生かしながら、苦労して得るのがお金じゃ無くて、楽しいことを一生懸命やってお金を稼ぐ方にシフトしたいし、シフトしつつあります。
楽をさせてあげたいというのとは違う感覚ですかねぇ。まだまだ現役で働く意欲もあるので、車の運転やたまにやる火の消し忘れなどが気がかりではありますが、姪っ子ちゃんや甥っ子ちゃんの力も借りながら、生き生きと毎日を過ごしてもらえたらなと願っています。
「親より早く死ぬなよ」なんて、言わせてしまった過去もあるので。
一番は、私が楽しそうに生きているのが良いんだと、思っています。
いくつになっても親は親、みたいですからね。