見出し画像

【実況中継】マルティナさんの平和の靴下、二日目。かかとを編む。

一昨日から編み始めた、履き口から編む靴下。ゴム編みのところが終わったら、色を変えて、脛から足首へとくるくるくるくる輪に編んでゆく。全体で15cmになったところで、いよいよかかとを編み始めます。

この「メリヤス砂漠」を編むのがいちばん好き。音楽や朗読を聞きながら。

立体に編むのが難しいかかと編み。まずは、往復編みでヒールフラップを作る。5本針を2本使って、輪針からそれぞれ30目ずつ移します。ヒールフラップは、このうち半分の30目の方だけを編んで作ります(片方は休ませておく)。最初の目はすべり目をして(あとで目が拾いやすくなる)、少し地模様を入れたかったので、すべり目と表編みを交互に入れてみた。裏面は、最初の1目はすべり目、あとは裏編み29目。

今日は全部で24段(脇の滑り目は12個)になるまで編んだ。

次に立体のかかとに入るのだけれど、まちの部分を、オリジナルのマルティナさんのボックス形ではなくて、三角の形になるように少しアレンジ。

かかとの編み方は、たりるんさんのこちらのブログが、丁寧に解説してくれています。

編み上がるとこんな感じ

次はまちを拾い目をしていきます。

まち部分から12目拾ったので、かかと側で44目になりました。これを30目になるまで減目します。またまた、たりるんさんのブログの解説を参考に、編み進めると…

拾い目は、たりるんさんは13目ですが、私は12目。1段おきに減らし目をして5目にします。
これでまち完了!次は足の部分のメリヤス砂漠です。

今日はこのくらいまでかな。あとは足底部分を11,5cm(かかとからは18cm)になるまでまた、ぐるぐるとメリヤス編みをします。

ここがいちばん好きで、音楽を聞いたり、ポッドキャストや本の朗読を聞いたり。瞑想みたいな楽しい時間です。

昨日までの進捗はこちら👇

ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

あなたがもし、この創作物に対して「なにか対価を支払うべき」価値を見つけてくださるなら、こんなにうれしいことはありません。