
関屋記念考察!
はじめまして!
おしりのシワ占いで予想するイカ・トロモって言います!
記念すべき初投稿!関屋記念の考察をしていくよ。
新潟1600mの外回りで基本は差し有利だけど、穴馬は逃げ先行馬の前残りが多い。ローテは中京記念組が多いけど、今年は阪神で開催されたから、参考になるかはわからないね!
それから、簡単に過去データから見ていこう!
◯関西馬で当日1番人気(3-3-0-1)
今年は想定1番人気がプリモシーンなので当てはまらないね!
◯近年はディープ産駒の好走が目立つ、一昨年はディープ産駒が1~3着を独占。
この条件に当てはまるのは、エントシャイデン、サトノアーサー、プリモシーン、プロディガルサンだよ。
おしりのシワでは新潟の長い直線にちなんで、生命線が長い方がいいかな!
ここからは、僕の考察。
まず8/13時点で一番気になるのは、前走本命に推したエントシャイデン。
近走は完全で復調。前走は馬場中央から荒れた内側に馬群を捌きながら追い込んできた。左回りのマイル戦はベストの条件なので、今回もかなり期待している。好走パターンのディープ産駒にも当てはまるね!イカ・トロモ的には少し馬場はタフになった方がいいと思うね。
人気馬で気になるのは、一昨年の勝ち馬プリモシーン。
G1でも好走しているように実力的に上位なのは間違いないと思う。ただ、馬場が渋ると全くダメなのでそこに注目して取捨したいね。
アンドラステとクリノガウディーの巻き返しも気になるね!
アンドラステは前走エプソムC4着。上がり最速の足はさすがで前々で運んだ馬が1~3着を独占するなか、アタマ差まで追い込んできた。1800mながら新潟実績もあるから申し分ないね。
クリノガウディーも叩き2走目、前走より斤量軽くなるので巻き返しもありえるだろう。高松宮記念のインパクトが強いのか、前走も人気しすぎ感が否めないので、ヒモ程度かなと思ってるよ。
逆に積極的に切って行きたいのは、サトノアーサー。
実力以上に毎回毎回人気するので、重賞では特に買いたくない。想定3番人気では、とても買えるような馬には思えないので切るよ。
逆に過小評価されているいて買いたいと思うのはメイショウグロッケ。
新潟コース3戦3勝。ターコイズSも重賞で好走する馬が多い中で内でよく頑張っていたし、前走の大敗でここで人気落とすなら買っておきたいと思うよ。
小倉記念はパッとしないメンバーだから関屋記念で勝負したいな。
また、当日買い目はアップするからこの投稿が気に入ったら見てみてね。
※追記
買い目 馬連12-1.3.4.11 3連複12-1.3.-1.3.4.7.9.11.13