![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29646948/rectangle_large_type_2_deb1b21547edb19404ec3d3682b926a3.jpg?width=1200)
勢いあまってやったけどこれからに役立ちそうなこと
本日の充実感
最近、会社員としての仕事の中で新しい役割が加わり、四苦八苦しながら働いています。
そんな中でも嬉しいことはあります。人から褒めてもらったり、人に親切にしてもらったり、人に頼ってもらったり。
嬉しいを自分で生成することもできますが、こうして人から与えられることも喜びひとしお。
充実感に浸りすぎて、何かやり残していないか不安になってしまう性分なのが残念ですが・・
本日の満足感
そろそろnoteも数が増えてきました。内容が薄くて泣けてきますが、数が揃うと何となく(自己)満足感がありますね。
そして、充実感や満足感の中にいると、何かができそうな気がしてきます。
恐るべし、充実感・満足感。
勢いあまって・・
明日は、オンラインでお話を聴くお仕事です。
「お支払いはどうすれば?」との質問に、なぜか振り込みで・・と言いづらく、とっさにオンライン決済でと言っていました。
入れていないものを提示するって・・私ったら。
これからの布石になったかも
慌てて導入しましたが、こういう時にいろいろ情報をくれる仲間がいてくれて助かりました。
そして、この手続きを行うことにより、これまでカメの歩みレベルで進めていたことをようやく動かす決心ができました。
今日の充実感や満足感と、そこからの流れが後押ししてくれたような気がします。
新しいことを始めるには、やっぱりある程度のエネルギーや勢いが必要だなぁと、改めて感じた金曜の夜でした。
<Photo by NeONBRAND on Unsplash>