![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28944133/rectangle_large_type_2_31208fba5a89a0a57ff491e0b1458432.jpg?width=1200)
気づけば「陰」の字が多いnoteになっていた件
昨年、初めてまともにM1を観ました。印象に残ったのは「ぺこぱ」。
「ノリ突っ込まない」というジャンルが斬新で、一気に好きになりました。
陰ながら応援していて、モスバーガーのCMが流れると嬉しくなります。
一旦、受け止めて、ポジティブに返す。
何が好きかと言うと、ツッコミの松陰寺さんが無理そうにポジティブで返しているところ。
「自分はポジティブです。」という人や、呼吸レベルでポジティブな人を見ると「ホンマかいな?」と、穿った目で見てしまいます。
人は陰の部分があると、明るい部分がより映えるように思います。
陰の部分が全くない人はいないと思うし、それを見せてくれないのも寂しい。
陰の部分も魅力。
ペコパのように(笑)
<Photo by Tom Barrett on Unsplash>