![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96977725/rectangle_large_type_2_e827bb757c5a693bb4091f14f68fddce.jpeg?width=1200)
汽汽汽の書斎 2
こんにちは 汽汽汽です。
今回もまとめて置いておきます。
今回はあまりデッキのスロットを割かないものを挙げておきます。
ゼアルフィールド+メレオロジック・アグリゲーター
![](https://assets.st-note.com/img/1675232280950-YMoWVFUT9X.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675232370620-GNB6ANAdnH.png?width=1200)
Xモンスターを特殊召喚した際、EXか墓地からXモンスターを素材に入れる《ゼアルフィールド》で、《メレオロジック・アグリゲーター》を素材に差し込むという簡潔なコンボ。
Xモンスターの効果に、表側のカードを無効にする効果を付与することができます。
特殊召喚でもゼアルフィールドは発動し、墓地からでも素材に入れられるので、蘇生効果でXモンスターを蘇生しても無効を打つことができ、地味ですが相手からしたら鬱陶しいコンボなのではないでしょうか。
天璣+ブラックシープ+ガーディアンキマイラ
![](https://assets.st-note.com/img/1675232590542-ZVAxSE9Jf8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675232604720-fORt5pARBD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675232611911-ceugfjVeAm.png?width=1200)
《炎舞―「天璣」》でサーチしたいカードがあるけどもう手札にある場合に他に持ってくるカードがないな、といったときには《月光黒羊》と《ガーディアン・キマイラ》のセットを入れると天璣が融合になります。
それだけ。
一応《月光白兎》も入れておくと黒羊使ったあとに相手の魔法罠を一枚バウンスしつつエルフだったりダルクだったり出せるけどこいつの枠まで取れるかはデッキと相談ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1675232778348-E933mwL19X.png?width=1200)
終わりに
今回は私の記事にしては文字数が少なく、書いてあることも非常にシンプルな内容となりました。
よろしければぜひ使ってみてください。
第一弾のURLも貼っておくの気になる方は是非!
https://note.com/kikiki_mitsuki/n/n255ccedeabc7
それでは