![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155409053/rectangle_large_type_2_4ece618225f75319d6e239f7b88558d0.png?width=1200)
AWS Amplifyとmkdocsによる静的サイトホスティング
背景
AWSの試験でS3とCloudfrontを使用して静的WEBサイトが頻繁に登場する。
それを自分で実装してみたいと考えたが、Amplifyを使用した方が楽だったため採用した。
構成
AWS Amplify
Route53
Github
ユーザの多いテーマMaterial for MkDocsを採用する
![](https://assets.st-note.com/img/1727097602-dcu51QmShMbnXN6JYj4VoitK.png?width=1200)
手順
Route53でドメイン作成
ドメイン名を誤って kiakaikai12 と作成してしまった笑
結局正しいドメインに修正した
直すのに$15くらいかかってしまった…
mkdocsをローカルに作成し、GithubにPushする
まずは公開する
カスタマイズは公開後にじっくり行う
AWS Amplify Consoleと連携
ドキュメントの更新&本番環境への反映
参考文献
【初心者向け】AWS Amplify Console + MkDocs で気軽に始める Web サイト公開