
2019年6月5日の北海道・愛媛
北海道勇払郡
A.D
道路に飛び出してくるエゾシカとの戦いから一日が始まる。ゾンビ映画のようにうろうろ。スリルで目が覚める。
昨日は失敗続きで、自分に対して腹わたが煮え繰り返るくらい悔しくて、もちゃもちゃ考え事をしながら出勤。飛び出すな、鹿!
車を降りれば職場までは森の抜け道。しれっと森林浴をしながら心を整える。空が青くて、吸い込む空気がおいしい。単純だからそれだけで、今日も愉快な同僚と120%の力で働くぞという気持ちになれる。朝ドラヒロインなれるかな。
この記事を書くから今日は丸ノ内OLに負けないかっこいい日にしよう、と意気込んでいたが、普通の1日になってしまった。代わりに上司の親父ギャグは冴え渡っていた。今日も北海道は寒いね〜。
書き手:A.D
第10回聞き書き甲子園(2011年度)に参加し、千葉県の竹細工の伝承を行う名人に聞き書きを行なった。同志社大学商学部卒。最近は地元の人と熊鍋を食べてテンションが上がりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛媛県松山市
角元 優介
愛媛は温暖な気候に恵まれ、既に夏の雰囲気を感じさせる気持ちの良い天気でした。今日は午後から有休をとって三津浜市にある興居島に行き、釣りを楽しみます。
職場から20分ほど走らせて、ランチに行き、サラダスパゲティを注文。潮風を感じながら釣りへの気持ちを高めました。島に着くと、涼しくも暖かい風が吹いており、釣りには絶好の日和です。
釣果は以下の通りで残念ながら大物は釣れず。土曜日にリベンジに行くことを同期と約束し、この日は魚パーティをしました。明日はどんな魚に会えるかなどと話し合いながら…
書き手:角元 優介(かくもと ゆうすけ)
第15回聞き書き甲子園(2014年)に参加し、愛媛県のきのこ栽培の名人に聞き書きを行なった。
趣味は釣りとドライブ、キャンプと旅行。
いいなと思ったら応援しよう!
