
【自己紹介】美学専攻ママのアートな暮らし*
初めまして、平成生まれのアラサーママ kiki です。♥
人生で一番多く見ている映画が魔女の宅急便なので kiki にしました♩
キキの話し方や声が大好き。
ツンとしてたりフワッと笑ったり、そんなところも好き。
▼ 自己紹介
前置きが長くなりましたが
まずは私自身の自己紹介から。
堅苦しくなりたくないのに、文章をいちいち堅苦しく書いてしまう癖があるんです。もうこの辺はさっくさく飛ばしてふんわりした気持ちでテキトーに読んでもらえたら嬉しいです。
文だけどradioを聴いてるような、真夜中にカフェオレ片手にFacetimeでお喋りしてるような感覚で書いていきたいのです。♥
(小学生の頃、詩人になりたいと本気で思っていました。なので、2025年は絶対noteを始めるんだと決めていて、、、それなのに気付けばあらもう2月だわ、な状態です。)
大学では芸術学部に入りデザインを専攻。評論会でデザインの先生に「あなたは詰めが甘いのよ、」と厳しいお言葉をいただき、自覚ありまくりの私は早々に美学専攻に乗り換えたのでした。
美学は芸術学部には珍しく実技はほぼゼロ、座学が多いのですが。結果、教授がとても素敵なマダムですごく楽しかったのを覚えています。
南青山の路地裏、小洒落たレストランでランチをご馳走してくれたこともありました。
プラトンやアリストテレスの時代に遡って “美とは” について問うんですよ、いつの時代も普遍的で変わらない美しさがあることを学びました。
(少しレアなケースですが、その後別の大学に入学し経済学部も卒業しています。こちらはあまりのめり込めず、いまだにお金関係は不得意分野です。)
▼ 主に発信していきたいこと
・知育、脳育、食育について
・お受験のこと
・英語育児、英検受験のこと
・シンプルに暮らすインテリア
・図書室があるおうち作り
・CANMAKEで叶える上品ママメイク
・セルフネイル暦16年の時短ネイル術
(この辺りをアートな視線を交えながら書いていきたいと思っています。♩)
▼ 子育て(知育)も楽しみたい
我が家には小学生の息子が一人。(9歳)
つるんとしたきのこヘアがトレードマークの彼は、幼い頃から私の良き相棒で親友のような存在です。
今私がPCに向かっている間も、目の前でipadを使い物語を執筆中の息子。Switchでゲームするのも好きだけど、オリジナルのお話を黙々と書くのも大好きなんだそう。
親子ですね、楽しい。
そんな一人息子についてはこれまで体験済みの習い事や小学校受験について、英検合格記なんかについてもちらほら書いていけたらいいなと思います。
大きくなってから焦って詰め込むより、幼少期からママの手腕で子供の脳の可動域を増やせるものなら増やしておきたい!と咄嗟に思った産後ハイの私。(笑)
脳の構造と心理学を組み合わせた方法で脳育する方法を知り、すぐにその道の専門家を突撃。
ここで 教育アドバイザー1級 を取得しました。
▼ 最後に、、♥
主婦業・子育て・ママ美容・インテリアなど日々の暮らし全般を少しの発想転換でアートのように楽しみたい!
毎日同じことの繰り返しの中に自分だけの世界観を作り、ママライフを少しだけ刺激的で楽しいものに変えられるアイデアを紹介していけたらと思っています。
(主にお受験やおうち英語、知育についてが多くなると思います♩)
これから家事を終えて夜な夜なnoteに向かえることが楽しみ、わくわくです。冒険に出かけるような感覚、!
これからどうぞ宜しくお願いします。♥