旅レポ in Netherland #day8
今日はオランダからドイツへ電車移動です。
当初の予定はフランクフルト滞在予定でしたがハイデルベルグ滞在に変更しました。
アムステルダム中央駅からフランクフルト中央駅までは事前にチケットを買っていたので、フランクフルトからハイデルベルグまでのチケットを追加購入する必要があったので電車を降りてかインフォメーションで追加購入の方法を聞こうと並びした。
「一旦、駅を出てチケットを買う必要がありますか?」
「えっ?何いってるの?あなたの言ってことが分からない」
いきなりのドイツ洗礼。
「じゃ、どうしたら良いの?」
「チケットを買えば良いだけよ。あそこの券売機で買いなさい!」
まくしたてる様な言い方で、顔の表情も怖い。なんだよ、ドイツ…💧
チケットセンターに行きフランクフルトからハイデルベルグまでのチケットを無事に購入。各停車駅を確認しながら目的地に着くのを待っていると娘が、この電車が目的地まで行かず次の駅が終点となることに気付き降車する。電車を待って人にハイデルベルグに行きたいと話しかけると英語が分からないと言われ…次は若い女性に当たりをつけて話しかけると英語で教えくれた。
とりあえず何駅か戻ってからハイデルベルグ行きの電車に乗り換えるか、バスに乗って移動するかの2択。
再度、電車に乗って戻る。車掌さんにチケットを見せろと言われて見せたら、なんかドイツ語でワァーって言われて分かりませんって言うと、こっちも分かるか!と言われて…とりあえずチケット見せて、ハイデルベルグと指差してI don't knowのジェスチャーをする。あきれた車掌かアプリで乗り換え情報を調べて教えてくれた。
マジで怖いぞ、ドイツ人。
無事にハイデルベルグに到着。
でも9時間掛かった。疲れた。
ドイツ語で話しかけてから英語じゃないとダメなのかも?これじゃフランスと同じやん…