BRAVO!今の倍ほめてけば、きっと子供はのびのび育つという本書の要約のような仮説とブラボーな5つのキーワード/ブラボー先生
今朝私は仕事が休みだ~って浮かれてました(*'▽')
何かと息子のサッカーやパーソナルトレーニングもしてたりで
休みなのに休みでない・・・
そんなところにブラボー先生の今日の投稿!!
内容は動画編集についてだったのだけども
動画3っつ観ましたね~~!
そしたら、勉強しない子供に悩む親の気持ちとか、
動画1っ目 2個目は以前みたのでサラ~っと見て
3つ目の動画、定期テストの罠!
これね、すごい事言ってたのよ~
我が家の息子現在中2年なのね、
家の子ったら、勉強以外はすっごい 出来る子なのよ~
優しいでしょ、お料理出来るでしょ~
洗濯も出来る、お米だって焚ける、
自分で一人暮らししても困らないな~とか言うほど(#^.^#)
さっきも言ったけど勉強はチーンって言う程できないのね・・・
何故かって親からしても、勉強に費やす時間が足りないって思ってたの
定期テスト前に課題が1週間前に発表されて、内申点の為課題を出すために
答えを写す・・・ 真面目にやってる時間ないよ~ってなもので1週間終わる訳・・・んで当日のテストな~んも頭入ってないから
そりゃ・・・悲惨な点数なんです・・・ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
そのことを説明されてましたよ 素敵な動画でした!
思わず3人の子供たちと私の専用グループラインに
ブラボー先生の動画を、送りつけました~~(*^。^*)
是非見て~って朝送ったんだね~
見たか聞いたら・・・まだ見てなかった( ゚Д゚)
こどもったら、勉強ものと思ったらみないのね・・・
さら~っと要約して伝えたんだけども、
「いつも言ってるようにね~ 息子くんは、やればできるんだよ
やってない スタートラインすら立ってないのに
定期テスト当日迎えてる心境について ママは心配で色々いってたけどね~~その事について話されてて~なんとブラボー先生の塾、
定期テスト対策を定期テスト1か月前から勉強してるってすごくない??」って伝えたんだな~
時は朝に戻って、のんびりブラボー先生の本を時間の隙間時間に読んでる場合じゃないって動画を見て思ったね 私!!
休みやのに、休みやないって 忙しくしてたけど呑気に
読んでるばあいじゃな~いって 背中を突き動かされました(*´▽`*)
なんだかんだ、家事して、合間noteの記事をみたけども~
ブラボー先生の本を一気読みしました~~( *´艸`)
本のタイトルが、今日のタイトルです('◇')ゞ
内容はね~ タイトル通り褒めて褒めて 子供をその気にしよう作戦です!!
褒めるにも奥が深い!ただ褒めるだけじゃない 上辺だけって子供たち分かるんだろうな~ 褒め方のコツをちょこっと書いておられました
あと、生徒の自慢は、来客があっても生徒の話を聞いてあげる
めっちゃ素敵だな~って思いました。
そんなに真剣に聞いてくれる先生、普通来客を優先しがちですよね。
実は、先日書いた記事の子育て記事にも被る教えが沢山ありました
褒める事、子供の話を聞く事、その気にさせる事など。
育児の記事に調子のって書いてるんやないよ~(汗)
わかってね(´;ω;`)ウゥゥ
そして、ブラボー先生の著書の話に戻るとね
その気になった生徒さんはね、自分の力で
勉強を習慣にしていくんだそうな
なんて素敵な魔法!! 魔法やないのに 魔法なんです
(どっちや (゚Д゚;≡;゚Д゚) 笑)
あとは、親の心得などなど
あまり書いたらネタバレ?なるのでこの辺にしますが、
読んで良かった(#^.^#)
そして、ブラボー先生の本は
ブラボー先生の企画で、頂きました!!
サイン入りですよ~~嬉しいな~~(#^^#)
そして、メッセージのメモも入ってました(((o(*゚▽゚*)o))) 大切にしますね〜(o^^o)
サインだけやなく、メモも入れてくれる心遣い
凄いな〜って思ったよ~😃
ブラボー先生!ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))