レッドブルはなぜ人気になったのか?【話のネタにどうぞ】
レッドブルがなぜ人気に
なったのか?と言われると
「確かに、たまに飲むけどなんでなんやろ」
と思う人も
いるのではないかなと思います。
レッドブルって
なんで多くの人が知っているんですかね?
CMでよくやっているからでしょうか?
あと、そもそもなんで
飲みたくなるんでしょうか?
リポビタンDと
レッドブルが並んでたら
自然と僕はレッドブルを選んでしまいます。
このように、気になる事が
いくつかあったので
その部分をしっかり調べて今回
記事にしました!
暇つぶしや
人に話すときのネタとして、
今回の記事を
読んでいただけたら嬉しいです!
かなり勉強になる所もあります。
それでは、いきましょう!
そもそも、レッドブルが
どんな企業かというと
エナジードリンクを
販売する飲料会社
だということは
みなさん、ご存知かと思います。
でもレッドブルが
有名になったのは偶然
というわけではなく
実は緻密な戦略が
取られてきていたからなんですよ!
今のレッドブルからは
想像できないですが
レッドブルは当初、
かなり苦労してるんですよね。
というのも当時は
エナジードリンクなんて
今ほど浸透していなかったので、、
そして、エナジードリンクを
ここまで広めたのはレッドブル
と言っても過言ではないくらいです。
では、レッドブルが
ここまで人気になった大きな
要因はなんなのか?
ズバリ言うと、、
恐ろしいほどに徹底された
製品コンセプトです!
コンセプトを僕も聞いた時、
すげーって思いました。
確かにそれで誘導されて
レッドブルを飲んでいるなと。
そのコンセプトというのが、
レッドブルは飲料ではなく
エキサイティングな体験、
スリルや冒険である
というものです!
ちょっと分かりにくいですかね。
なんとなくですが、
レッドブルを飲む時って
「これを飲んで元気出すぞ!」
「よし、頑張るか。」
みたいな気持ちで
買っていたりしませんか?
実はこれこそが
レッドブルの作戦なんですよね。
たまたまじゃなくて
そうなるように考えられて
イメージ付けられているんですよ。
驚きですよね!
今までのエナジードリンクの業界では、
疲労感を取る、というように
マイナスの状態から
ゼロにしてくれる
という形で売り出していたのですが、
レッドブルはこれを飲めば
ゼロから何かができる
というようなプラスの状態に
持っていく手助けをしてくれる
飲み物としてのコンセプトを
固めていったというわけなんです!
成分や味を普通は売り出しますが、
レッドブルは違ったんですね!
そして、これを表す言葉として
皆さんも、一度は耳にしたことが
あると思いますが
「レッドブル、翼をさずける」
という言葉が
用いられているというわけですね!
ここには
「あなたの挑戦を応援しますよ」
というような
レッドブルのコンセプトに沿った
思いが込められていたんですよね。
そのためレッドブルは
サッカーや野球などメジャーな
スポーツのスポンサーを
するのではなく、
新しいスポーツや選手の
スポンサーについています。
これもコンセプトに沿って
意図的に行なっているわけです!
これらの戦略などをみていくと
レッドブルは単なる飲料会社ではなく
マーケティングを徹底的に
駆使した会社という事がわかります!
いやーすごいですね。
マーケティング。
というわけで今回は
レッドブルを見ていきました。
このことからも分かるのが、
僕たちが日常の色んな場面で
物に対して感じているイメージが
実は意図的に作られていたりする、
事が多々あるという事ですね!
退屈な日常も
少し視点を変えるだけで
色んなものが見えて
楽しくなるかもです!
それでは以上で終わります。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?