【旅】昼間の暑さを避けて楽しむマラッカ1日観光
KLから車で約2時間。世界遺産の街マラッカ。
西洋と東洋が混ざった素敵な街並みですが、KLと比較して日中がとにかく暑い気がします。
遺跡や街中に日差しを防ぐアーケードがほとんどないので、正直いって日中はあまり外に出たくありません。
そこで、この記事では、マラッカの昼間の暑さを避けつつ、グルメ満喫にフォーカスしたあまり役に立たないかも知れない観光ルートを紹介します!
旅程
08:00
KLを出発
10:00
休憩 オンデオンデ:Baba Charlie Nyonya Cake
マラッカ市街地に入るまえに、マレーシア伝統菓子クエで有名なBabaNyonyaレストランで一息つきます。クエの種類がたくさんあります。
こちらのオンデオンデは溶けるほど柔らか。ほのかな塩味も効いててお気に入りなんです。
11:30
昼食 チキンライス:中華茶室
マラッカのチキンライスは、ご飯がまんまるなのが特徴。
別に丸める必要はない気がしますが、現地でいただくとこの丸さが美味しさのポイントに思えてくるのが不思議。
12:30
ボーリング:Mahkota Padade
そろそろ暑くなってきました。
マラッカって川と海が近いせいでしょうか。とにかく日差しがKLより強い気がします。
ということで、屋内へ退避しましょう。
目指すは、Mahokaモールへ車で向かいます。
このモールのボーリング場はローカル感たっぷりで、空いているのが気に入ってます。
14:00
マッサージ:Mahkota Padade
まだ外は暑いので、引き続きモールで過ごします。
ドライブとボーリングの疲れをいやしに、GFにあるマッサージへ行きましょう。
マラッカですけど、受けるのはタイマッサージ。
17:00
ショッピング:San Shu Gong
そろそろ日差しが和らぐ頃。
中心部のジョンカーストリートへ戻りましょう。
橋のたもとにある一際目立つ店舗のSan Shun Gongは食品メーカー。
オリジナルのお菓子類が多く並んでいます。
店舗は涼しく試食も充実してるのでみてまわります。
17:30
夕食 パキスタン料理:Pak Putra
マラッカ旅行のメインと言っていいPak Putraのタンドリーチキンとカレー!
タンドリーチキンは一人一皿注文しましょう。きっと余裕です。
カレーは、ほうれん草とチーズ。
あっさりしてるのに濃厚なコクがあって毎回注文しています。
ナンの種類も豊富で、まずはチーズナンを注文します。
変わりだねだとナッツやドライフルーツがはいった「カシミール」という甘系ナンもあります。
日帰りの場合は、この食事のあとKLへ戻ります。
宿泊の場合、まだまだ夜は続きます。
19:00
散策:オランダ広場
ようやく涼しくなってきたので、食後のお散歩へ行きましょう。
Tan Kim Seng橋を渡ってオランダ広場周辺を散策します。
ライトアップされた街並みと、ド派手な電飾のトライシクルが行き交うのを眺めます。
20:00
ナイトチル:マラッカ川沿い&ナイトマーケット
そのままマラッカ川沿いへと移動します。
川沿いには、こじんまりとしたカフェが並んでいます。
行き交う遊覧船を眺めながら、涼しい夜風に吹かれてビールやモクテルでマラッカの1日をしめくくりましょう。
金土日はジョンカーストリートでナイトマーケットが開催されています。
ここで、食後にココナッツアイスを食べるのもいいですね!