
カナダ留学生1日の過ごし方【co-op留学】【英語学習】【1日10時間】
バンクーバーに留学中のKIKIです🫧今日は朝から夜までの1日のスケジュールをシェアさせていただこうと思います。
9:00am 起床 ☀️
起きたらまずベッドメイキングをして顔を洗って朝食を食べます🥐
ホームステイをしていたときに
ホストマザーにしつけられたおかげで
ベッドメイキングが習慣化しました…。
朝ご飯はサラダを中心に食べます。外に出ると美味しいものが沢山あるので家ではヘルシーな食事を心がけています。
作業に取り掛かる前に毎日TO DO LISTを書いて
1日のタスクを整理します。
10:00 -12:00am 勉強開始 ✏️
午前中はリスニング、スピーキングを中心に勉強します。
圧倒的なボキャブラリーの少なさが弱点なので
英単語は毎日学習しています。
出る順パス単の準1級と英語の友というアプリを併せて使っています!英検準1級は取得済みですが、単語は抜け抜けなので…今もこのテキストを愛用しています。
単語ってどれだけ頭に叩きつけたつもりでも気付けば抜けていく( ; ; )
おすすめの学習方法があれば是非教えてください☺︎
目標地点まで到達したらTED TALKのトピックを1つ選んで
リスニング、要約、シャドーウィングをしています。
1:00 - 2:30pm カフェで授業の予習・復習 ☕️
集中力が切れてしまうので
カフェか図書館のどちらかに移動して学校の授業の予習と復習をします。
準備をしてこの日はカフェへ☕︎
シナモンバンをオーダーしました🥯
1人でカフェに行くと高確率で隣の知らない人に話しかけられます!この日はサーファーのお兄さんとおじさまとお話ししました😋皆さん日本を褒めてくださるので、いつも幸せな気持ちになります❤︎
3:00 - 10:00pm 学校 🏫
長ーい授業の始まりです!学校ではビジネスを専攻しています。
英語を学ぶ と 英語で学ぶ は本当に別物ですね。
毎授業30ページほど進んでいくので
授業中はついていくのに必死です…。
10:30 帰宅 🏠
家に帰ってお風呂に入って
柔軟を兼ねてヨガ、軽く筋トレをします。
これは会社員の頃からの習慣ですが、
1日座り仕事をしていると体がカチコチになるので
どんなに時間が無くても寝る前に必ず体を動かします!
12:00 - 1:00
最後の一踏ん張り!TO DO LISTのタスクが少し残っていたので文法を確認して…1:00には就寝します💤
皆さん、今日も1日お疲れ様でした。
日によって遊びに行ったり用事があったりするのでルーティンではありませんが、学校での勉強時間を含めると1日大体10時間は英語に触れています✏️まだまだ夢までの道のりは遠いので、1日1歩、少しづつ学び続けたいなと思います^ ^
明日も皆さんの1日が素敵な1日でありますように🌈