![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96676329/rectangle_large_type_2_b0d35885fd551f2b86ae1b719c4b5e2f.png?width=1200)
Photo by
mitsukisora
【ゆる読書日記】ゴールドマン・サックス流女性社員の育て方、教えます/キャシー松井
ウーマノミクスの提唱者で、ゴールドマン・サックス証券で女性初のパートナー、30年間唯一の女性ストラテジスト。
たまたま講演を聴く機会があったので、こちらの本もあわせて読んでみました。
講演のテーマがこれからを担う世代の女性たちへのエールだったこともあり、相乗効果でモチベーションがかなり上がりました。
この本自体は、未来のリーダーとなる女性を育てる立場にある人をメインターゲットに書かれたと思いますが、
育てられる側の真っ只中にありつつ、職場ではまだ数の多くない総合職の女性の後輩の接し方に悩みを抱えている今の私には共感と学びが沢山ありました。
「まだ見ぬ赤ちゃんに怯えないで、今できることを精一杯やることに専念して。」
10年くらい前の自分に伝えてあげたかった。
今でも何が正解かは分からず悶々とすることもあるけれど。
改めて、周りの人に恵まれてきたことへの感謝と、人生の諸先輩方からいただいた恩を後輩たちに送れるようになりたいと決意しました。
背中を見て学べという時代ではないけれど、私自身も、こんな働き方、生き方もあっていいんだと後輩女性たちに思ってもらえるくらいの存在でありたいです。
もう少し経験を重ねたら、
メンターでもスポンサーでも悩み相談相手でも、私が次の世代のために出来ることをしたいです。