見出し画像

BLBアルケミーまでの頻出カード 青編

青編で纏めてはいるものの、アルケミーで使用されている種類が無いので短め。
組み合わせ次第のカードだが重いとか条件が厳しくて採用されなかったり、通常のドローとさほど変わらないので言うことがなかったりするものが少し多く、アルケミーとしては少し寂しいと感じてしまっている。

このnoteの内容はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.
https://company.wizards.com/ja/legal/fancontentpolicy


《失われた証人の事件》

アルケミーカルロフ邸の日本語ページ消えてました、why

出た時キャントリップと伝説のホムンクルスである《迷い子、フブルスプ》を4枚デッキ内に創出する事件。
解明条件は伝説のホムンクルスのコントロール。
解明完了のボーナスは《未来予知》。

ゲームが長引く相手のサイドとしての役割が強い。
元ネタである《未来予知》より軽いのが特徴で、早いターンに出せばそれだけ《フブルスプ》を引く確率は高くなり、後半引いても2マナ+2マナの軽さなので隙が少ない。
条件はあるもののハンド減らさずにトップからカードを使える強さは本家と変わらないので、気長に差をつけていくカード。
これを4枚入れるとトップが《フブルスプ》まみれになり引きたいカードが引けない本末転倒になる恐れがあるので、メインサイド合わせて2か多くて3枚を推奨したい。

《市場の飛行機械職人》

手を動かし続けろ

飛行機械への常時パワー2修整と、アップキープ毎に《羽ばたき飛行機械》を無から手札に創出。

毎ターン0マナ2/2飛行を作ってくれるのがアルケミーの2マナ生物。
リミテッドはちゃんと壊れてた。

パワー修整の能力は《市場の飛行機械職人》の数だけ重複するので、これ4枚に《マネドリ》を更に追加でもいいかもしれない。
ボディは貧弱なので除去は容易いものの、野放しにはできず早めの除去を求める対処を迫るカード。
ダスクモーンで《紅蓮地獄》が来たら姿を消す可能性はある。

《土地伝承の案内人》

2マナから4マナが無料で出てきちまうんだ!

終了ステップの開始時にこのターン中アーティファクトを2つ以上出していたら《泥棒カササギ》を戦場に創出する…戦場?
これが殴ったら地図トークン(アーティファクト)を生成します。…あれアーティファクト?

これをコントロールしている状態で《硬いクッキー》や《煌く機械ドレイク》などを出したら終了時に《泥棒カササギ》が出てきます。
タフが1で攻撃して生きて帰ってくることは稀なので、サポートが欲しいカード。《カササギ》が攻撃しだすとどんどん次の《カササギ》が生まれてきやすいので、アーティファクトやそのトークンの生成で固めて量産体制が取れるよう構築されることが多い。

《泥棒エイヴン》

末端構成員

戦闘ダメージを与えると強奪と、対戦相手のカードをあなたが唱えるたび+1/+1カウンターを乗せる。

強奪カードの1枚、これらが追加されただけでサンダージャンクションリミテッドの勢力図が覆るほどのパワーを出した。
これ単体で使うと3マナの《泥棒カササギ》みたいなものだが、問題は強奪であるため有効牌確定なのと成長すること。確実なアドバンテージを生み出してくれる一方で、土地を引かないのでそこは一長一短。
詳しくは後日強奪で記事を纏める予定。

強みはあるが3マナで隙を晒すケースも多いので私は不採用の形。

先に強奪の記事書いてから黒を書く

少数…精鋭…でしたよね……ね?

《孤独な反抗》結構好きなんですけど、他の採用されてないカードの多くと同じく下準備が必要なカードで、結果デッキ出力不足に陥る悲しさがあります。

《略取者の戦利品》はヒストリックのベルチャーで見かけるけど、ここはアルケミー記事なので…

で、次回は黒と赤に移る前に強奪を書きます。強奪への認識を出力したほうがよさそうなので。

ここまで読んでいただいた方へ、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!